白へびのトグロを思い出し、白蛇に会いに行った日 | 〜粒は語る〜みたまリーディングの『みたま まんまる みたまんま』

〜粒は語る〜みたまリーディングの『みたま まんまる みたまんま』

すべては、
ひとつにめぐる
目に見えない情報の粒たちのあらわれ。

日常にあふれる粒の語りを
描いたり、書いたりしながらお伝えしています。

先日のエネルギーの会のリラクゼーションのエネルギーをはじめて早々、
目をとじてる私の脳天あたりに
白へびが、ゆっくりぐるぐる🌀と
トグロを巻くように降りてきました。

その後忘れてたけど、
会場出て車に乗り込み帰ろうとした時に思い出し、

この『ふと浮かぶ』『ふと思う』は
粒からの声かけのようなものだな、
みたましごとの流れと思い
夫に頼んでそのまま岩国へ。

まずは、
岩国城の城山へのロープウェー乗り場前の
『岩国シロヘビの館』へ向かいました。

何がどう必要なのかはわからなくても、
必要
と、あたりまえに合点いっている感覚はある。

白へび追っかけて、
その繋がりで目に留まるものはつつくべし。

気の済むように歩いて、見て、写真を撮って回りました。

ロープウェー乗り場そばの梅と
イワクニ(1892)ナンバーの展示車のツーショット


白ヘビの館も
すっかりきれいになってて情報も多め




話しかけてみよう…


鵜飼の鵜ものんびりと


粒ざんまい…




見返り美人風に思わずパチリ📸


次に向かったのは白蛇神社。









白へびのイメージから始まった
粒つなぎ、
この日はこんな感じで進みました。

いつもこんな感じで
風に吹かれて飛んでるみたいに自然な動きです。

流れに身を任せる、という感じにも似てる
気がしますが…


この日の粒の混ざり合い、
ポツリポツリと
その影響がみえてますびっくり

・・・・・・・・

感じる感覚、感じ方…
ふと思うこと、浮かんだこと。

その人その人でちがいがあるから
それぞれに面白いし、
それぞれに意味がある。


特に、ことさら何かを強く感じたり
明確な何かを見出したりしてなくても、

心動いて体も動くなら…
それぞれの動き方をすればいい。
「動かない」という動きもある。


特に意味もわからんことだとしても
追いかけてみると、
わからんくらい広く大きな情報の粒をからめとって
来ることになってたりするもんです。


意味がわかる時は分かるなりに
わからんときはわからんなりに

それぞれ、
その時必要な情報の混ざり合いの流れが
用意されてる。

どう生きたって、
意味のないものは何ひとつない。

必ずそこには意味がある。
必ず誰しも意味がある。

だから比べることなく、
あらわせばいいんだと思うんです。

とりあえず、
ふと浮かんだこと、湧いたこと、
自分のあらわし方であらわせたら◎