KIKIの恩返し ”Badges and Buckets”ファンドレイザー | KIKIとウインドサーフィンとハワイ移住のブログ

KIKIとウインドサーフィンとハワイ移住のブログ

ウインドサーファーとして夢見ていたハワイでの長期滞在
KIKIの誕生で思わぬきっかけが舞い降りてきました
米国の教育を受けさせることを心に決め、ハワイ移住
家族、仕事、療育・・乗り越えなくてはならない障壁は
多くその試行錯誤を綴っていきます

 

お祭りのあとは、リゾート出張

 

地域のお社の例大祭はおおにぎわい。

目黒駅から、大鳥神社に至る目黒通りにはいつもに増して、人が行きかいます。

バス停も、露店に追い出されて、通りの真ん中から乗客たちが下りたり、乗ったり。

警官が汗だくで、誘導してくれます。

 

昔むかしは例大祭と言えば、初秋の風が吹き渡りました。

一夜明けた通りは、手品みたいに何も露店の跡かたは消え、

ふつうの週明けの光景です。

 

ほとんどオウチでの仕事になっているけど、

日本出張の目的の一つが、沖縄でのお仕事。

羽田空港に向かいます。

 

 

 

 

 

 

青空に夏雲と秋雲が同居してぷかぷか。

すこし南の海上には、低気圧が待ち構えていて、

ヒコーキをがたがた揺らします、と予告されます。

 

がたがた、

その通り、揺れながらの飛行。

なかなかシートベルトサインが消えないので、

テーブルを出せず、PCでのお仕事もお預け。

きれいにきらきら煌めく海を見ていれば飽きないし、

雲の変装ごっこを見ているのも楽しい。

 

KIKIとママ何しているかな、

なんて考えていたら、

南の島にもう着きます。

 

 

 

 

 

 

珍しく夕陽の時間にはまだまだ届かず、

お日様はまだ中天高く、こんなに早くの那覇入りは久しぶりです。

 

 

恩納村からビデオ電話

 

翌日は朝から会議、

ぞの前に、ヒコーキでできなかったお仕事しなくちゃ。

チェックインしたビジネスホテルは予想通り、味気なく、

いえいえ機能的。

せっかくのリゾート出張、

またわざわざ恩納村のリゾートホテルでワークデスクを借ります。

 

そろそろ夕陽、と思ったら、驟雨が落ち、

仕事の合間に顔をあげたら、

もう青空。

その空もそろそろ色付き始めます。

 

 

 

 

 

 

もう寝ちゃったかな?

 

ビデオ電話のモニターの向う、

KIKIとママ登場。

その笑顔がじわーっときもちを暖めます。

 

KIKIもいっぱいお話したいことがあるみたい。

 

「ゆっくり、おおきな声でおはなしするよ」

 

ママにいなされるように、ちょっと口調がゆっくりになります。

 

 

 

 

 

 

「あのね ハワイカイのショッピングモールにいってね」

 

ふんふん。

 

その様子が、ポロンポロンとメッセンジャーに着信し始めます。

KIKIとママと、

それに、

カレンも、ジェシカも、

スペシャルオリンピックスハワイのチームダックスのチームメイトの家族がいっぱい。

 

 

 

 

 

 

KIKIはハワイカイで募金活動

 

「ファンドレイザーだったの」

 

その出で立ちは、

スペシャルオリンピックスハワイの蛍光イエローのチームTシャツに、チームキャップに、

それに、

この夏のステートレースで獲得したメダルが首からじゃらじゃら。

目立つこと優先で、

モールのドラッグストアの入り口に陣取って、

寄付を呼びかけます。

 

 

 

 

 

 

いつも通り、

”スペシャルオリンピックスハワイの活動に寄付をしてください”

プラカードをくっつけた、虫とり網を手にしたKIKI。

 

「Please donate to Special Olympics Hawaii!」

 

声を張り上げっぱなし。

その網には、寄付金が積もってゆきます。

 

 

 

 

 

 

「こんなにもらったあ」

 

それが、スペシャルオリンピックスハワイのチームみんなが喜ぶことを知るKIKI、

風で飛んじゃわないように、

一目散に目指すのは、モールのパーキングに設えられた足場タワーです。

 

 

 

 

 

 

そのタワーから、するする降りてきたのはバケツ。

タワーを見上げると、

ニコッとお兄さん。

Tシャツには”POLICE”のプリント。

ハワイ警察は、長年スペシャルオリンピックスの活動をサポートし続けてくれて、

毎年ハワイ全島での、このファンドレイジングにも非番の警察官たちが駆けつけます。

 

 

スペシャルオリンピックスに恩返し

 

昨年まではこのファンドレイザーを19年にわたって”COP ON TOP”と題していたけど、

今年は

”Badges and Buckets”に衣替え。

 

 

 

 

 

 

目指すは、20,000ドル。

KIKIもチームメイトたちとお店の出入り口だったり、

パーキングのコーナーだったり、

虫取り網と一緒に駆け回ります。

 

一際、声を張り上げているのはママ。

それを見ているKIKIも負けじ、です。

お友だちにも届いたのかな、

ハーレーにまたがったセイちゃんにバッタリ。

快く寄付してくれました。

 

 

 

 

 

 

いっぱい集まった寄付金、どれくらい頂いたのか、分からないくらい。

せっせとタワーに運ぶ回数も数えきれません。

 

幸せなことに、

いつもハワイの人々は、KIKIたちの募金の姿を気に留めて気負いなく寄付してくれます。

KIKIとママが焦げ焦げになりながらのファンドレイザー、

ご苦労様。

いつもお世話になっているスペシャルオリンピックスハワイにちょっと恩返しできます。

 

 

 

 

 

 

Youtube”KIKI Movie”も登録してね

 

 

 

 

イベントバナー

 


 

 
 

KIKIとウインドサーフィンとハワイのブログ ← これも ポチっとしてね

 

 

↓ 一日一回 ポチッ と押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村

 

 

読者登録していただけると励みになります音譜

どうぞよろしくお願いします

 

読者登録してね

 

 

みんなありがとう 読者が2500名を超えました クラッカー