ヨコハマ”みなとみらい” わがままランチとスケスケ肝試し | KIKIとウインドサーフィンとハワイ移住のブログ

KIKIとウインドサーフィンとハワイ移住のブログ

ウインドサーファーとして夢見ていたハワイでの長期滞在
KIKIの誕生で思わぬきっかけが舞い降りてきました
米国の教育を受けさせることを心に決め、ハワイ移住
家族、仕事、療育・・乗り越えなくてはならない障壁は
多くその試行錯誤を綴っていきます

 

ハワイの仲良しと再会

 

KIKIのハワイ暮らしを豊かにしてくれているのは、

スクールと、コミュニティーと、そしてお友だち。

なかなか全部はそろわないと思うけど、

KIKIは恵まれています。

 

一時帰国中、わずかに通学を試みた日本の小学校、は、

当時まだ目黒区民だったのに、信じられないような塩対応にあって傷心。

やっぱりKIKIはハワイで暮らそう、と強く思った原因になりました。

 

そのスクールには、小学校ではPPT(加配さん)、

中学校ではアダルトエイドがKIKIにピッタリ。

英語も得意ではなかったKIKIを支えてくれます。

カカアコの小学校では、クラスメイトのカイちゃんママ、

転校したモンサラットの小学校ではミス・ケイラ、

がKIKIのPPT。

KIKIはPPTに会いたくて、スクールが大好きになりました。
 

それからずっと家族同士で仲良し。

日本への一時帰国中も再会が楽しみです。

 

KIKIファミリーは東京で、カイちゃんファミリーは鎌倉、

中間地点の横浜で落ち合います。

 

ここ数年で、横浜へ向かう東急線の様子もガラリと変わり、

目黒駅からは直通になって喜んでいたら、

さらにお正月休みにはまだ開通していなかった相鉄線と相互乗り入れがこの3月には実現。

 

 

 

 

 

 

ぼーっと乗っていると、横浜駅どころか、新横浜駅だの、海老名だの、

神奈川の内陸に連れていかれます。

 

 

 

 

 

 

KIKIとママ、

ちゃんと横浜駅に降り立ち、カイちゃんファミリーと合流。

KIKIにとっては、家族みたいなカイちゃんに、カイちゃんママ、

ハワイのオハナのリユニオンです。

 

 

ハンマーヘッドまで、ちょこっとクルージング

 

”みなとみらい”に向かうのも、楽しい方法があります。

横浜駅の海側にある”そごう”の通路を突き抜けると、現れる”シーバス”の桟橋。

ぷかぷか、ちょっとしたクルーズを楽しむと、ハンマーヘッドモールに到着。

 

赤レンガパークとパシフィコ横浜の真ん中あたり、

桟橋はなんだかオシャレ、です。

 

 

 

 

 

 

新しく現れるモールや公園や、ミュージアム。

どこも、KIKIファミリーにとっては目新しい場所ばかり。

インターコンチネンタルホテルのアネックスもオープンしています。

 

お目当てはほぼお上りさんのKIKIファミリーでも聞いたことはある、

ショッピングモール”ワールドポーターズ”。

みなとみらい新港地区ではたぶん相当な古株。

前世紀(1995年)に開きました。

 

 

 

 

 

 

とは言え、来たのは初めてかも。

可愛らしいアクアリウムもあります。

どぼんとお水の中か、

パドルボードの上か、

お水に縁のあるKIKIも、磯遊びって意外にしません。

 

 

 

 

 

バーチャルな磯遊び、KIKIおっかなびっくりで夢中です。

 

 

わがままランチに選んだお店

 

 

クルージングしたり、

アクアリウムを見たり、

海に近い横浜らしい夏休みだなあ、と思っていたのは、ここまで。

 

もうランチが気になります。

何食べたいの?

と聞いたら、

 

「おすし、スパゲッティ、フレンチフライ、チャーハン・・」

 

どんなお店に行ったらいいの?

困っても、

日本なら、ちゃんとあるからすごい。

 

 

 

 

 

 

すかいらーくグループのバフェレストランが”Festa Garden”

も、ワールドポーターに入居していて、

KIKIたちのお目当てはこちら。

ここもたぶん初めての利用だと思うけど、

なにしろ多国籍のバフェ料理が並ぶ上に、

お寿司に、点心、それにスパゲッティがずらり。

KIKIにとってはめくるめく世界です。

 

ママは、そのお値段に感動。

時間制限もないのに、

ドリンクバーを入れても、2800円くらい。

 

 

 

 

 

 

ハワイにあったらなあ

 

ビンボー性なので、ドルに換算しちゃうと、

なんと一人20ドル!

プレートランチだって、15ドル以下ではいただけなくなってきたハワイ、

こんなお店があったら、

暴動が起きそうです。

 

 

 

 

 

 

自分で湯がいてスパゲッティミートソース食べ放題、

という禁断のメニュー。

本当はKIKIに見せたくないなあ。

 

 

 

 

 

 

フレンチフライと、フライドポテト食べ放題、なんて

デンジャラス過ぎます。

 

 

 

 

 

 

ここぞとばかりのKIKI、

とっくに自制心は崩壊していて、

ちゃんとデザートのチョコブラウニーに手を伸ばしてる・・

 

呆れているパパも、

参戦していたら、きっとKIKIに負けずに食べて、

具合が悪くなりそう。

お留守番していて幸いです。

 

 

 

 

 

 

スケスケ観覧車

 

結局、横浜に食べに行ったのね、

という訳ではなく、メインイベントはこっちかな。

世界屈指の大観覧車。

コスモクロック21、

かなり久しぶりに楽しみます。

 

よりによって、数台しかない足元がスケスケのゴンドラを選んで乗ろう、

なんて、

オウチの階段を下るだけでも、

腰が引けて、パパにしがみつくのに

KIKI大丈夫?

 

 

 

 

 

 

どうやら、下り坂は怖いけど、

高いところはへいちゃらです。

 

どんどんゴンドラは高度を上げ、てっぺんの高さは110m。

もう34年も前に立ち上がった観覧車で、

”ゴジラとモスラ”のバトルのとばっちりで、崩壊しちゃったはずなのに、

いまだに世界5番目の高さ。

真夏でも背筋が涼やかになります。

 

 

 

 

 

 

あと2週間になった夏休み

 

毎日、日替わりのお楽しみのKIKI、

旅行にも、観光にもいっぱい行きます。

KIKIもカイちゃんも、夏休みは佳境。

全力で遊んで、

あと2週間になりました。

 

刺激的な日本の時間を疾走してきたから

気の置けない仲良し同士の時間は、ちょっとホッとしたかな。

 

でも、

時間を惜しんで

まだまだ日本ならではの

夏休みを楽しみます。

 

 

 

 

 

Youtube”KIKI Movie”も登録してね

 

 

 

 

イベントバナー

 


 

 
 

KIKIとウインドサーフィンとハワイのブログ ← これも ポチっとしてね

 

 

↓ 一日一回 ポチッ と押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村

 

 

読者登録していただけると励みになります音譜

どうぞよろしくお願いします

 

読者登録してね

 

 

みんなありがとう 読者が2500名を超えました クラッカー