出発前夜 KIKIの気持ち | KIKIとウインドサーフィンとハワイ移住のブログ

KIKIとウインドサーフィンとハワイ移住のブログ

ウインドサーファーとして夢見ていたハワイでの長期滞在
KIKIの誕生で思わぬきっかけが舞い降りてきました
米国の教育を受けさせることを心に決め、ハワイ移住
家族、仕事、療育・・乗り越えなくてはならない障壁は
多くその試行錯誤を綴っていきます

KIKIが楽しむフォールブレイクは、もう最終日。

お休みの間、いろいろ遊びました。

久しぶりに家族でゴルフラウンドしたり、

ママの誕生日でステーキハウスに行ったり、

お友だちがお引越しした新居のお宅訪問したり、

サーフィンをしたり、

お買い物にもお付き合いして、

とうとう残り、一日。

 

 

 

 

 

 

この日は、ママの英会話のお相手、ティムさんのお宅にお呼ばれです。

ママにとってはティムさんは英会話のパートナー、

ティムさんにとっては、ママが日本語会話のパートナー、

お互いに週に一度、オンラインで教え合います。

 

お互いがボランティアとして、会話レッスンのお手伝い。

やがてゴルフに誘っていただいたり、

と仲良くなり、

とうとうお宅にお邪魔させて頂きます。

 

 

 

 

 

 

ハワイカイの住宅街に深く入り込み、、

丘に向かうカミロイキの坂道をぐいぐい、

ひたすら上りに上り、

もう突き当り。

てっぺんから3軒目だよ

と教えてもらった通り、もう丘陵の頂上に達しました。

 

傾斜地に建つ一軒家。

大きなガレージの脇のドアから、ティムさんが顔をだします

 

よく来たね キミ

 

KIKIはやっぱりちょっとナーバス、

大きなオウチの素晴らしいお部屋をぐるぐるするうちに、

ニコニコしてきました。

 

 

 

 

 

 

道路側の前庭とは別に、

2階奥まで突き抜けると、そこがまた広いお庭。

ちょっと築山風のお庭は、奥様アンさんの日系三世のおじいちゃんの労作。

日本らしいアイコンと思ったのかツルを配置。

あまりツルらしくなかった原型を、ティムさんが完成させました。

 

せっかくツルらしくしたのに、

KIKIときたら、

DUCKS!

 

ティムさん、きっとがっかりです。

 

 

 

 

 

 

ダイニングでスナックをご馳走になっていたKIKI、

 

もう外に行きましょう

 

ティムさんに誘われて、丘陵の山頂を望むお庭でバーベキューディナー。

お庭の片隅のバーベキューストーブをするする、

と引っ張り出したティムさん。

あっという間に、どんどん焼き上げます。

ベーコンを巻いたマッシュルーム、

ベーコンを巻いたトマト、

ラムチョップ、

焼き鳥風のチキン串焼き、

そしてサーロイン。

 

 

 

 

 

 

タコと生のマグロのポケや、サラダをアンさんがご用意いただき、

ママは、炊き込みご飯とチーズケーキを持ち込みました。

 

KIKIファミリーもずいぶんバーベキューに慣れてきて、

手際よくなってきたと思っていたけど、

ティムさんご夫婦のさくさくぶりはびっくり。

それも、どのお料理も安定のレシピ―で、

素材のお味が一番おいしく頂けます。

 

 

 

 

 

 

ふだんは全く頂かない日本酒も、

”越乃寒梅”やら、”八海山”やら、

銘醸をつぎつぎ勧めていただいて、良い気になって飲んでいる内にすっかり酔っ払い。

 

ティムさんのリタイヤしてからの豊かな生活ぶり、

お話を聞いていて陶然とします。

70日間日本に滞在して、お遍路巡り、

毎日1マイルくらいは歩いたよ、なんて話題は羨ましくてたまりません。

 

世界各地、日本各地を旅したり、

ボランティアで英語レッスンを引き受けたり、

時々、かつての職場ミリタリーのサービスに就いたり、

お二人のお嬢さんも巣立って幸せな人生を送ります。

 

 

 

 

 

 

アンさんもこんなことをぽつり。

 

銀行に勤めていたから、マネーマネーという毎日

そう言えば、ワードビレッジの開発はものすごい金額だったから、10行が協調融資したわ

仕事は好きだったけど、それもリタイヤ

お金の話はもういいわ

 

分かります。

飢えたようなお金に取りつかれた世界をおしまいにして、

今度はどうやってそのお金を後世や社会的な弱者に還元していくのか、

いつか考え始めます。

 

 

 

 

 

 

40数年住み続けているというこの一軒家、

ウェットバーを作りつけたり、

水回りをリノベーションしたり、

どこもきれいで、

おしゃれな暮らしぶりが分かります。

 

大きなオウチだから、維持費も際限ないはずだけど、

慎ましく最低限の補修にとどめているみたい。


 

 

 

 

 

もう夜景になった窓外の風景。

月明かりにぼんやり浮き上がるココヘッドやココクレーター、

眼下にはハワイカイの住宅の灯りがゆらゆら。

人気のあるカイムキやワイアラエ、そしてハワイカイの丘陵の住宅地。

こんな絶景の一軒家が、夢みている未来のわが家。

 

勝手に、こんな一軒家暮らしができたらなあ、

と、ティムさんのお部屋のあちこちを見ながら、

KIKIファミリーを投影します。

 

いっぱいご馳走になって、

ティムさんファミリーの人となりをしることができて、

嬉しいバーベキューでした。

 

オウチに帰るまでのKIKIは眠たくてこっくりしながら、

頑張っておしゃべり。

だって、夜が明ければパパはまたしばらく日本です。

 

 

 

 

 

 

ベッドに入ってからも、

何かパパと話す機会を探さなくちゃ、と

隣のベッドに寝ているパパをなんども叩き起こします。

 

のどがかわいたから、チャチャちょうだい

 

あついからせんぷうきまわして

 

せなかポリポリして

 

パパは寝不足でふらふらだけど、

KIKIは今朝、いっぱい泣いて、それですっきりしたみたい。

 

ママのお手伝いちゃんとすること

ナイスにすること

 

元気の良いお返事が返ってきました。

 

 

 

Youtube”KIKI Movie”も登録してね

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

 
 
 
 

KIKIとウインドサーフィンとハワイのブログ ← これも ポチっとしてね

 

 

↓ 一日一回 ポチッ と押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村

 

 

読者登録していただけると励みになります音譜

どうぞよろしくお願いします

 

読者登録してね

 

 

みんなありがとう 読者が2500名を超えました クラッカー