日本とアメリカの年度変わり | KIKIとウインドサーフィンとハワイ移住のブログ

KIKIとウインドサーフィンとハワイ移住のブログ

ウインドサーファーとして夢見ていたハワイでの長期滞在
KIKIの誕生で思わぬきっかけが舞い降りてきました
米国の教育を受けさせることを心に決め、ハワイ移住
家族、仕事、療育・・乗り越えなくてはならない障壁は
多くその試行錯誤を綴っていきます

イベントバナー

 

 

 

 

入学式や入社式のニュースを聞いて、

日本って、年度変わりだったんだあ、と寝ぼけた感想。

 

FY(フィスカルイヤー)と言われる、会計年度は、

もちろんアメリカでも、企業、団体によってばらばら。

CY(カレンダーイヤー)は、元旦から大晦日まで、で、

アメリカでも年度(FY)という感覚があります。

 

ただ、その節目は、4月月初ではなくて、

例えば、連邦政府は10月月初、

スクールはハワイは8月月初、

多くの大学のアカデミックイヤーは9月月初スタートです。

 

個人の会計だけは、日本もアメリカも、12月までで一区切り。

日本は3月、アメリカは4月までに決算(確定申告)を求められます。

 

 

 

 

 

 

この時期の地方自治体や省庁のお仕事、

もう年度代わりなのに、

まだゴールデンウィークくらいまで、平気で前年度の仕事を引きずり、

3月60日、とか3月75日、とか

納期が間に合わないので不思議な日付が交わされます。

いわゆる予算消化。

 

今は複数年度事業が許されているから、減ったけど、

かつてはすべての予算は単年度。

消費しきれないかも、となったら、

余暇施設作っちゃえ、とか、

外郭団体に交付しちゃえ、とか、

メチャクチャな、国でした。

 

すっかりビンボーになった日本、

簿外資産のつもりだったいい加減な投資は、毀損してしまい今や無価値。

さすがにそんな野放図なことは、もうできなくなりました。

 

 

 

 

 

 

日本もアメリカも、

確定申告の目鼻がついて、いっぱい税金を納めて、

またお国に貢献出来て、嬉しいな、

なんて感慨より、

一生懸命働いて収めた税金の行く末に思いを馳せたりします。

 

 

朝でお仕事を終えてしまった沖縄出張の午後は、

ブセナまで足を延ばし、下手なゴルフ。

たった一人でのラウンドだから、気楽。

のつもりが、出張の予定がばれて、後輩から連絡。

 

私も明日、沖縄なんです!

 

某社のCAさん、

 

4月からのチーム編成で

天敵のお姉さんと一緒になっちゃった

気晴らしさせて

 

とゴルフ場に乗り込んで来ました。

来たと思ったら、お仕事でーす、とハーフラウンドでさようならあ。

現役は多忙です。

 

 

 

 

 

 

ネトウヨを自認するおしゃべり後輩が去り、

空港までのクルマの中では、ゆっくりKIKIとママとビデオ電話。

 

KIKIのこの日の報告はお勉強の成果。

コーラスの授業は、

ちょっとすごいことになりました。

来る5月4日、

練習していた合唱曲”バナハ”のご披露。

コンサートだってびっくり

 

ほかの曲名は不明、

まさか”バハナ”一点突破はないと思うけど、

KIKIに聞くと、ほかの楽曲の名前の発音が良すぎて分かりません。

 

ソーシャルスタディも、大作だよ

 

スペシャルエド(特別支援教育)の先生、ミス・スワからのコメント付き。

KIKIが小さな紙片でもくもく。

 

 

 

 

 

 

パーティションウォールが、

グレイトウォール(長城)になりました。

届いたのは、なにげない写真だけど、

こんな授業風景、空前絶後、初めて目にしました。

 

ミドルスクールの一年生、6グレードもそろそろ終盤、

あとたった2か月足らず。

これまで、ミドルスクールの教室風景を覗くことはおろか、

校内に足を踏み入れることさえできません。

 

もし、コーラスクラスのパフォーマンスに保護者も参観可能、

なんてなったら、すごいニュース。

残された制約も止め、曇りなき日常に戻ります。

 

興奮していたら、

この日本でも、

待望のニュースが飛び込んできました。

”日本の鎖国解除”

遅きに失したかもしれないけど、日本も世界に復帰しそうです。

 

 

 

 

Youtube”KIKI Movie”も登録してね

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

 
 
 
 

KIKIとウインドサーフィンとハワイのブログ ← これも ポチっとしてね

 

 

↓ 一日一回 ポチッ と押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村

 

 

読者登録していただけると励みになります音譜

どうぞよろしくお願いします

 

読者登録してね

 

 

みんなありがとう 読者が2500名を超えました クラッカー