ハムに会いに行ったKIKI その悲しい訳 | KIKIとウインドサーフィンとハワイ移住のブログ

KIKIとウインドサーフィンとハワイ移住のブログ

ウインドサーファーとして夢見ていたハワイでの長期滞在
KIKIの誕生で思わぬきっかけが舞い降りてきました
米国の教育を受けさせることを心に決め、ハワイ移住
家族、仕事、療育・・乗り越えなくてはならない障壁は
多くその試行錯誤を綴っていきます

東京についてから4日目

 

KIKIとママ いまは外房大原

 

 

それまで毎日

 

お友だち家族とランチ、ランチ、ランチ

 

KIKIの生まれる前から見守ってくれた友人たちと分刻みのご挨拶

 

 

日本にいる時間

 

着いた時から カウントアップ

 

どんどん時間がなくなります

 

 

 

2カ月ぶりの目黒のオウチ

 

出たり入ったり 前衛キャンプのように見えるけど

 

やっぱり我が家

 

 

KIKIは目黒のオウチ大好き

 

 

建て替わって

 

KIKIファミリーの占有部分は 半分くらいになっちゃったけど

 

ぎゅっ と詰まった 効率よいオウチ

 

 

狭いから KIKI パパとの距離が近くなりました

 

 

 

 

 

 

半年以上ご無沙汰した 冬物とご対面

 

9歳のKIKI用のもろもろ

 

 

みごとに パッツンパッツン

 

 

ベッドに寝冷え防止に敷いてある

 

ユニコーンのスリーピングエンベロープ

 

 

その隙間に もっこもこのKIKI

 

温かくて 寝つきはいいものの

 

 

そのうち

 

エンベロープの中は もわもわ

 

 

暑苦しいのか

 

KIKI 大暴れ

 

なぜか

 

マッマー ! と 大絶叫

 

 

一体 どんな夢を見ているのやら

 

 

 

どうやらこれもサイズアウト

 

 

 

KIKIにとっても1年

 

計り知れない大きさなんだなあ

 

 

 

ハワイより格段に寒い東京

 

冬用の厚いダウン布団にくるまって ガチガチ言いながらの就寝

 

だけど

 

なぜか 前後不覚の熟睡

 

 

和製のママとパパ

 

やっぱり 布団の適度な重さと睡眠との紐づけがDNA記憶されているのかも

 

 

 

 

 

 

すこし 東京の気候に慣れてきた一昨日

 

 

突然の訃報

 

 

お正月の里帰りの予定はあったけど

 

KIKIとママは あわただしく式服を揃えて 急ぎ大原へ

 

 

偶然とは言え

 

帰国の度に お別れの知らせなんて

 

 

 

 

これから 大原行くよ

 

なんでだっけ

 

 

ユウカちゃんのママが 「なくなった」から

 

 

こんな問答ができて びっくり

 

 

亡くなる という言葉

 

ジージが異界に旅立ったことをせっせと教えていたら

 

覚えました

 

 

会葬に1泊の里帰り

 

 

悲しい理由で行くことになったけど

 

嬉しいのは またハムに会えること

 

 

ママとKIKIにとっては

 

大原の里帰りで

 

一番ときめく時間かな

 

 

 

 

 

 

ハム 元気で ますますキュート

 

 

もう15歳を超えたハム

 

おじいちゃん なんだけど

 

 

結婚して初めて増えた家族

 

 

想いの深さはいつまでたっても一緒

 

 

ママ ハムにペロペロされながら

 

いつも ぽろぽろ

 

 

ママのハムへの想い 

 

KIKIだって分かります

 

 

 

思わぬ 出来事での里帰りになったけど

 

ママにも

 

KIKIにも

 

ハムにも

 

嬉しい時間です

 

 

 

 

 

 

お通夜を終えた女子たち

 

 

ばたばた 

 

もう帰路

 

 

なにしろ

 

目白押しの予定が詰まった日本滞在

 

 

のんびりは 年明けかな

 

 

この週末

 

ジージの納骨が済んだ鎌倉霊園のお墓参り

 

 

大晦日は ちょうど 百か日忌

 

ちょっと抹香臭い予定が多いけど

 

 

卒哭忌という節目

 

 

もう哭く(なく)のは、卒業だよ という意味

 

 

本当は ジージが逝ってしまってからの毎日

 

泣く暇(いとま)もなく 来る日も来る日も 様々な手続きばかり

 

 

 

最悪だったのは 某電話会社

 

 

光電話に切り替えていただければ、名義継承はFAXだけで済みますよ

 

 

ネコナデ声だったオペレーター

 

 

基本料が1700円から3300円に変わります

 

それに工事費は別途

 

 

それでは フツーの加入電話のままの継承で結構です

 

 

と言った途端

 

 

じゃあ 必要書類をお送りいただくことになります

 

 

口調も豹変

 

 

届いた書類には

 

戸籍謄本、戸籍抄本、法務局の法定相続情報一覧図 それに 遺言状!

 

時間と労力を強いるものばかり

 

 

某電話会社 かつて 勝手に半額以下に価値を下げて個人や企業に損害を与え

 

一時期、大きな問題となった電話加入権(正しくは設置負担金)

 

 

その継承で、さらにこんな嫌がらせ

 

 

 

 

 

 

百か日法要

 

またの名を 出苦忌

 

 

相続の手続きで見えた いやなこと

 

それも この忌日で 忘れます

 

 

それが たまたま大晦日

 

 

 

お正月には またハムに会えるし

 

くる年は いいことばっかり

 

テキトーにそんな期待に胸膨らませよう

 

 

なにしろ

 

KIKIファミリーって

 

ハワイローカル家族

 

 

かの地で くよくよ 暮らすなんて

 

ありえないし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KIKIとウインドサーフィンとハワイのブログ ← これも ポチっとしてね

 

 

↓ 一日一回 ポチッ と押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村

 

 

読者登録していただけると励みになります音譜

どうぞよろしくお願いします

 

読者登録してね

 

 

みんなありがとう 読者が600名を超えました