こんばんは

 

今日は 新日本製薬を特定口座で300株買いました 

3月は配当も優待もありませんが 9月に半年以上保有で優待がアップします

 

イベントバナー

 

父親の相続の話です

父の持株で 祖父→祖母→父と相続した株があります(祖父は50年以上前 祖母は20年前に亡くなってます)

その株の取得価格(簿価)が分からないと 証券会社から電話がありました 

 

簿価が分からないと 現在価格の5%しか 取得価格に見なされないそうです

例えば 100株1,000,000円の円の株の場合 取得価格は5%の50,000円とみなされ 売却した場合950,000円が譲渡益になり 約20%190,000円の税金が引かれます それって高杉ですよね煽り

 

で その銘柄の名簿を管理する 信託銀行の証券代行部に連絡して 名義書き換え履歴を調べてもらってと言われました

 

祖父の名前は見つかりませんでしたが 祖母の名前は見つかりましたこれで 祖母から父に名義書き換え日が分かれば その日の株価が取得価格として採用できそうです

ただし 調査にか2か月ほどかかると言われました絶望

 

 

 

 

ちなみに 前述の生命保険は 税理士さんに聞いてみたら 保険会社の説明で合ってるそうです 私にも受取る権利ができました 

こういうお金はさっさと使います