JRgear ultralight dry bag 20L 1890円 | saltykonbu's Triathlon Diary

saltykonbu's Triathlon Diary

読むとハンガーノックになるブログ

防水用ドライバッグです。着替えとジュラフを入れてます。
もう少し大きいサイズにして全部入れてしまえというのもありだと思ったのですが、使いやすいサイズにしてみました。濡れてはいけない物はそれほどないのでこの程度で良いかなと思います。

探してみると結構値段もピンきりだったのですが、これは比較的易そうだったので選びました。

使ってみるた感想は
・中身がある程度ないと蓋が閉まらず防水にならん
・雨にどの程度耐えられるかは不明

このバッグが浸水してしまうほどの状況の場合は、かなりやばいと思うのですが
大きめ(50Lぐらい)のドライバックを脚からすっぽり入れてシュラフカバーみたいに使う方法もあるらしいです。

以前、オートバイでツーリングしたときは、重いですがヨット用の完全防水ドライバッグを使ってました。こちらは本当に丈夫なのですが、いかんせん重いのです。
先日20年ぶりに使ってみたら防水機能の低下は無しで素晴らしく感動しました。
またオートバイでキャンプツーリングに行きたいものです。

先日、中央高速でオフロードバイクに60Lザックを背負って走っている人を見受けました。
見た目インパクトありました。