こんにちは
ソルトコーディネーターの青山志穂です
図らずも
間違えた情報を指摘するシリーズ
第2弾となってしまいました…
Instagramに流れている情報、
正直言って、かなりおかしいのが多いです
なんかあんまりこういうのを書いていると
怒りん坊で神経質な人と思われそうで
嫌なのですが、それよりも、
間違えた知識が流布されていることのほうが
嫌なので、書くことにしました。
今回はこちら。
岩塩は身体に悪い!
海水塩こそ素晴らしい!
岩塩に含まれる鉄分は身体に吸収されない
どころか、身体に悪さをするから
ということらしいのですが。
確かに、
ピンク色の岩塩に含まれている鉄分の
ほとんどはいわゆる錆びのことが多く、
口から食べても吸収されません。
でも、
イオン化して溶け込んでいる鉄分は
きちんと吸収されます。
そして、岩塩と一口に言っても
ピンク色でない透明なもの、
白色のもの、青色のもの、
紫色のものなど、色々あります。
ナトリウムの純度も
高いものから低いものまで様々です
そもそも古くは5億年前からある岩塩。
動物も人間もかなり長い間摂取していますが
鉄入りの岩塩が寿命を縮めたなんて
聞いたことがありません。
なぜ「岩塩は身体に悪い」と言い切って
しかもそれを広範囲の人に
情報発信できるのか。
不勉強極まりないですし、
自社商品を売らんがため
としか言いようがないのです
発信された情報をそのまま
鵜呑みにするのではなく、
きちんと裏付けを調べることが
重要な時代なんだなあと思うのでした