こんにちは

ソルトコーディネーターの青山志穂です

 

梅干しを漬けると梅酢ができるわけでして。

調味料として使っている方もいらっしゃるでしょうし、

飲み物にしているというお話も聞きます。

 

で、ひとつおすすめなのが、

梅酢で塩作り

 

私は今回、天日塩作りに挑戦中です

 


 

梅酢をそのままバットに薄く(←ここポイント)入れて

太陽の下に置くだけ

これで3日ほど干したものになります



 

ちなみに薄く、というのは5mm~7mmくらいのこと。

本格的な製塩ならまた別の話ですが、

家庭で天日塩づくりをする時に

欲張って容器に厚めに入れてしまうと、

これがまたなかなか乾かないので

長く外に出しておく必要があり、

そうこうしているうちに

雨が入ってしまったりして

ダメになってしまいやすいからです。

 

今回は、台風の影響で大雨だったので何日か中断しましたが、再び天日干し中。

あとちょっとでできあがりです


ちなみに最後まで干しすぎると

粘度が高くなりすぎて

収穫しにくくなるので、

梅酢がまだサラサラの時に収穫してくださいね

 

できあがったらまたご報告しますね




オンラインサロンのご案内


music.jpでオンラインサロンをしています。塩仲間募集です。ぜひご参加ください。

詳細やお申し込みはこちら