こんにちは
(当初、鹿肉の予定だったので、石崎さんが準備してくれた鹿のツノを装着しております)
ソルトコーディネーターの青山志穂です
今日は、アグリホールディングスさんの主催で、
ブラジルなどの公邸料理人を務めた
遠藤雅文シェフとのコラボイベントでした

シェフと相談して、お料理や素材に合わせて
色々な塩をセレクトしました

石崎さんから、三郷町とジビエについて
笑いの絶えない面白いプレゼンがあり。
なぜ猪を「山くじら」と言うのかなど、
みなさま「へぇ〜」となっていました。
宍道湖のしじみのおうどんには
海人の藻塩を
寒鰤のお造りには
わじまの水塩をシュッとスプレー
穴子と野菜の辛子酢味噌和え
で一旦お口をさっぱりさせて…
メインはおおち山くじらの塩釜焼き

AnthelaFoodsの高品質岩塩をベースに
塩釜焼き用にブレンドしました
大ぶりで肉厚なしいたけは
オーブンでローストして、お好みの塩で食べ比べ
おおち山くじらの炊き込みご飯には
岩手ののだ塩を
あすっこの葉のごま油炒め
最後はフルーツの盛り合わせと
遠藤シェフ特製バナナケーキで
カリウムもしっかり摂取してもらいました

おかげさまで満員御礼、
来てくださったお客様からは
「すごく美味しかった!」
「お塩を変えると味が変わるのが面白い!」
とご好評いただけました

いやあ、楽しい一夜でした
