こんにちは
ソルトコーディネーターの青山志穂です

今日は、代官山にある「離島24°」で、
株式会社ウェルネスメディカル研究所主催の
石垣島のぬちぐすいを楽しむランチ会に
ゲストとして参加してきました照れ

※「ぬちぐすい」とは沖縄方言で、直訳は「命の薬」。
意訳で、人を元気にする食事のことを指します


石垣島の素材が、身体に優しい&美味しい
東京バージョンのお料理になって登場!

そのまま伝統的な料理を出すのではなく、
提供する場所に合わせてレシピを作るというのは
とっても大事なことなのです。





もちろん、お塩のお話も。


人間の生命維持に欠かせないお塩は、
もちろん沖縄の誇るぬちぐすいですウインク

石垣島には4つの製塩所があり、
それぞれ特徴的なお塩を作ってくれています
(石垣の塩だけでもタイプ違いが3種類ある)


それぞれの塩でお肉を食べ比べ!


みなさん、「石垣島に行きたいな〜」と言いながら、ワイワイ楽しんでくださいました照れ

6月には石垣の塩をテーマにした
リトリートツアーも開催予定ニコニコ


石垣島の自然と食と塩で
徹底的に癒しちゃいますよ〜!
お楽しみにチュー

離島24°
普段はランチ営業はしておらず、ディナーのみなのでご注意ください。