こんにちは![:晴れ:]



今日は、豊崎にある「道の駅とよさき」に行ってきました[:車:]

県産食材[:豚:]がたくさんあって、しかもお買い得で、見ているだけでも楽しい売り場でした![:ラブ:]

(もちろんいっぱいお買いものしました[:イヒヒ:])





そしてそして、そこで発見したのが、こちらのお塩!



浜比嘉島のおいしい塩



特徴は、伝統的な枝条架式塩田でかん水(濃縮海水)作りをしていること。

最近は、耐久性などのこともあり、竹や木ではなく漁業用ネットなどを使う場合が多いのですが、こちらの?高江洲製塩所では、伝統的な竹を使用しているそうです。

竹を使用しているのは、沖縄県では「粟国の塩 釜炊き」を作ってらっしゃる小渡さんのところと、ここだけではないかしら…。



海の美しい沖縄で、多くの方が塩づくりに携わり、素晴らしい塩が多く生み出されるのは、本当に素晴らしいことです[:グッド:]



今度是非、製塩所にお邪魔してみたいと思います[:楽しい:]