こんにちは~[:楽しい:]



大きくて無農薬のビーツがなんと100円だったので、喜び勇んで購入したのですが、ビーツ=ボルシチだとなんだかつまらないなあと思って、シンプルに塩と牛乳だけで仕上げてみました[:ハート:]



鮮やかな彩りが食卓に華を添えてくれる一品です♪





おいしい塩レシピ28 ビーツのシンプルスープ × あっちゃんの紅塩








[:赤い旗:]材料[:赤い旗:]

ビーツ…1/2玉

水…2カップ

塩(あっちゃんの紅塩 推奨)…2つまみ

牛乳…2カップ

EX.バージンオリーブオイル…小さじ2



[:赤い旗:]作り方[:赤い旗:]

(1)ビーツは適当な大きさに切り、鍋に水カップ2を沸かして茹でます。

(2)(1)の粗熱が取れたらミキサーで滑らかになるまで砕きます。

(3)鍋に(2)と牛乳、塩を入れて、沸騰直前まで温めます。

(4)器に盛って最後にオリーブオイルをかけまわしたらできあがり!



[:赤い旗:]ポイント[:赤い旗:]

このレシピだと、結構ドロドロとした仕上がりです。

なめらかなものが好きな方は、牛乳の量を増やしたり、ビーツをミキサーにかけた後に濾してください。



[:赤い旗:]あっちゃんの塩 紅塩について[:赤い旗:]





このブログでも何回かご紹介している「あっちゃんの塩」に、紅イモから抽出したポリフェノール成分を混ぜてピンク色に仕上げています。



塩と料理の合わせ方には、「同色で合わせる」というのもありまして、今回はそれに沿ってこの塩をチョイスしてみました[:グッド:]

ビーツの甘味をさらに引き立て、雑味を抑えてくれるような印象で、全体の旨みをアップしてくれます[:ハート:]



たまに「コンソメ入れないの?」と聞かれるのですが、

相性の良い塩を使えば、それだけで十分に美味しくなるので、コンソメなどの調味料は必要ないんですよ♪





*********************************

           次回講座のお知らせ


*********************************

利き塩(塩のテイスティング)と料理との合わせ方を学習したあと、

お好きな塩をチョイスして塩麹づくりを楽しんでいただきます♪



【日時】

4月22日(日) 10:00~12:00



【場所】

沖縄県男女共同参画センターてぃるる3F生活実習室



【費用】

3500円/人(教材費・お持ち帰りの塩麹代込)



【お申込み】

下記までご連絡ください。

電話  090-1211-3645

メール info@saltlabo.com



皆様のご参加、お待ちしております^^