キッチンアイテムが大好き過ぎる | 身の丈暮らしのきろく、いろいろ。

身の丈暮らしのきろく、いろいろ。

夫とふたりの息子とくらしています。息子がクローン病と診断されました。息子の治療や私のくらしのきろくです。
料理やインテリア、広く浅くいろんな事に興味あり!

朝晩は秋を感じるようになりました。

過ごしやすくて好きな季節です。


食欲の秋に、さつまいも炊き込みご飯。



毎年どなたからか栗を頂く事があるのに、今年はご縁なく。栗ご飯と行きたいところですが、さつまいもご飯になりました笑


私はおこわ風にもち米を入れて炊くのが好きです。

きのこの炊き込みご飯や山菜ご飯など、好きなんですが、息子が食べれるものに合わせる事が多くなると遠ざかりますね。


そして、いきなりですが、私は買い物が大好きです。笑


特にキッチンアイテムは本当に好きで、すでに収納場所が限界です。


あまり使う頻度は多くないけど、ブレンダーが壊れたので、買い替えました。色々悩み、今使っているフードプロセッサーや泡立て器が壊れた時のために、ブレンダー、泡立て器、フードプロセッサーとしても使えるマルチブレンダーにしました。

3台がこれ一つで可能ならば、かなり収納スペースが空きます。


欲しい機能はありつつ、お値段重視でこれ!





フードプロセッサーがどんな感じか、餃子を作るために野菜の刻み、ムネ肉ミンチ作りに使ってみました。

フードプロセッサーよりは容量は少なくなるけど、私が使う程度には問題無さそうです。


いつでも調理は時間勝負。

最近は、包むのが簡単な棒餃子です。



このマルチブレンダーで、フードプロセッサーの代わりにはなりそうですが、これまでの道具をいつ処分するのか問題です。


フードプロセッサーや泡立て器など、使う頻度は少なく、単純機能の道具はなかなか壊れにくい気がします。壊れてないのに処分するのも気が引けるショボーン


ムネ肉だと餃子のジューシーさが足りません。

もっと美味しく作れるにはどうしたら良い物か。