阿伏兎観音付近の釣り場・釣りスポット メバル チヌ カサゴ アオリイカ タコ | す〜さんの釣行記&釣り情報・時々AQUA

す〜さんの釣行記&釣り情報・時々AQUA

神奈川県で色々な釣りをしながら、熱帯魚やサンゴ、ウズラ、烏骨鶏と暮らしています。
海釣り全般にルアー、ジギング、ショアジギングからバス釣りまで様々な海釣りに挑戦中。
その他、釣り情報と生き物ペット関係の記事を書いています。

  阿伏兎観音付近の釣り場・釣りスポット

阿伏兎観音の直ぐ近くには釣りができる護岸が2ヶ所あり、メバルやチヌ、シーバス(スズキ)、カサゴ、アオリイカ、コウイカなどを釣ることができる釣り場となっています。護岸②の釣りスポットは釣り場の護岸に路上駐車が可能なので車でのアクセスも良い。


【所在地】

広島県福山市沼隈町能登原1427−1 阿伏兎観音付近


 護岸①


阿伏兎の釣り場でアクセスが良いのが護岸①のポイントで、道路が広く釣り場全体で護岸沿いに駐車が可能です。釣り場の足元付近は敷石が入った岩礁のようになっており、メバルやカサゴ、チヌ、シーバス、アオリイカが釣れるスポットになっています。投げ釣りではシロギスやハゼも釣れるようです。

ルアーフィッシングではメバリングやシーバス釣り、エギング、ロックフィッシュ狙いの釣り方が楽しめます。


 護岸②

護岸②は阿伏兎観音に近い護岸の釣り場で、駐車場から少し歩く必要があるのと、水深が浅く護岸が張り出しているので仕掛けを投げる釣り方がメインになります。ウキ釣りでのチヌ(クロダイ)釣りやシーバス釣り、メバル釣り、カサゴ狙いの釣り方がおすすめ。

引き潮になると護岸が一段張り出した状態になるので、短い釣竿だと魚の取り込みに苦労します。



にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村