シーバスロッドの種類と選び方・長さ・ロッドパワー|初心者におすすめのシーバスロッド | す〜さんの釣行記&釣り情報・時々AQUA

す〜さんの釣行記&釣り情報・時々AQUA

神奈川県で色々な釣りをしながら、熱帯魚やサンゴ、ウズラ、烏骨鶏と暮らしています。
海釣り全般にルアー、ジギング、ショアジギングからバス釣りまで様々な海釣りに挑戦中。
その他、釣り情報と生き物ペット関係の記事を書いています。

シーバスのルアーフィッシングを始める初心者がシーバスロッドを購入しようと思っても、いざ調べてみると長さやロッドパワー、調子など色々な種類があり、迷うどのシーバスロッドを選んだら良いのが迷ってしまう事もあるでしょう。
今回はシーバスロッドの種類と、初心者が最初に購入するべきシーバスロッドを紹介します。

 シーバスロッドの種類


ショアシーバスロッドとボートシーバスロッド

まずシーバスロッドには大きく分けるとショアシーバス用と、ボートシーバス用の2種類に分けられます。一般的にシーバスロッド言うとショアシーバス用のロッドになります。

おそらくこの記事をご覧になっている人は、ショアシーバスで使うロッドについて知りたいはずなので、ボートシーバスロッドの話は省きます。


スピニングロッドとベイトロッド

シーバスロッドには「スピンニングロッド」と「ベイトロッド」があり、一般的にほとんどの方がスピニングロッドでシーバス釣りを楽しんでいます。


ベイトロッドは短距離で正確なキャスティングが可能なメリットがありますが、使う場所を選びますし、バックラッシュなどライントラブルもあるので、初心者はスピニングロッドを選びましょう。


長さ


シーバスロッドの長さは「f(フィート)」単位で記載されており、8フィートから11フィートまで幅広い長さがラインナップされています。

シーバスロッドの長さによって、ルアーの操作性を重視するか、飛距離を重視するのか、汎用性が高いロッド性能を重視するかが変わってきます。


汎用性の高い定番の長さは9.3〜9.6フィートで、港湾エリアから川の河口、防波堤、サーフで無難にシーバス釣りが楽しめるでしょう。


短いシーバスロッド・8〜9フィート

8〜9フィートのの長さの、短いシーバスロッドはルアーのコントロール性に優れており、ストラクチャーをピンスポットで狙らうキャスティングもできますし、大抵は柔らかいライトパワーのロッドが多いので、小さく軽いルアーを扱うのに向いています。

柔らかいロッドはワーム(ジグヘッドリグ)も飛ばしやすく飛距離も出ます。


短いシーバスロッドは背後に護岸など障害物のあるポイントでキャスティングしやすいメリットもあります。


中間の長さのシーバスロッド・9.3〜9.6フィート

9.3〜9.6フィートのシーバスロッドは汎用性の高い長さで、港湾部から大河川の河口、防波堤、磯まで幅広く使用が可能です。

9.6フィートのMLパワーであれば、シーバスルアーで定番の90mm前後のミノーから、バイブレーションプラグ、ワームまで幅広く使えますよ。


長いシーバスロッド・10フィート以上

10フィート以上のシーバスロッドは遠投性能に優れており、ロッドパワーの強いロッドがラインナップされているので、重いルアーを遠くへ飛ばしたい人におすすめ。長いロッドは、コントロール性能よりもルアーの飛距離を重視する人、パワーのあるロッドが欲しい人におすすめのシーバスロッドになります。


足元に張り出した護岸や岩などの障害物がある釣り場でも、ルアーと魚の取り込みがしやすいメリットもありますね。

ヒラスズキを狙う方も飛距離やパワー、ルアーの回収時に足元の岩を交わしやすいロングロッドを使用する人が多いです。


ライトショアジングやヒラメ釣りにも使えるので、釣りをするエリアによっては、色々使えて汎用性は高いロッドになるかもしれません。


ロッドパワー


ロッドパワーはシーバスロッドの硬さ・強さを表すもので、メーカーによってロッドパワーの表記方法が異なる場合がありますが、UL(ウルトラライト)、L(ライト)、ML(ミドルライト)・M(ミドル)・MH(ミドルヘビー)・H(ヘビー)、XH(エキストラヘビー)に分けられています。

ロッドパワーの記載が同じでも、ロッドメーカーやグレードによって使えるルアーの重さが違う場合があるので注意して下さい。


硬いロッドほどシーバスをバラシやすくなる傾向にあるので、必ずしもロッドパワーが強いほどシーバスを釣りやすくなるとは限りません。

あくまでも「使いたいルアーの種類・重さ」を基準に適したロッドパワーを選んでください。


UL・ウルトラライト

UL・ウルトラライトのシーバスロッドは10g前後の軽いルアーを扱うためのロッドパワーです。ワームや小型のミノープラグの使用におすすめ。

感度が高く僅かな当たりを高く感じ取りやすく、柔らかいのでバラシにくい。

主に遠投の必要がない港湾エリア、小河川、リバーシーバスでの使用におすすめ。


L・ライト

ライトパワーのシーバスロッドは港湾エリアから小河川の河口など、15g前後のやや軽めのルアーを使いつつ、少し飛距離もほしい人におすすめ。

ミノープラグやペンシル、ワーム、小型バイブレーションプラグが使用できる。


ML・ミドルライト

ML・ミドルライトはシーバスロッドでも汎用性の高いロッドパワーで、10〜25g前後のルアーが使えるため、シーバス釣りで、使用頻度の高い90mm前後のミノーやバイブレーション、スピンテールジグ、ワームなど、大抵のシーバスルアーは無難に扱う事が可能です。

広い港湾エリア、川の河口、防波堤、磯、テトラ帯まで色々なポイントで使えるロッドパワーですね。


初心者が最初に1本選ぶなら、ML・ミドルライトパワーのシーバスロッドをおすすめします。


M・ミドル

M・ミドルパワーはシーバスロッドでは少し強めのロッドパワーとなり、大河川の河口やサーフ、磯での釣りで、重めのシンキングミノーやバイブレーションプラグを使う場合に使用します。

90〜140mmのミノーやペンシル、90mm前後のバイブレーションプラグなど、20〜30gのルアーも操作しやすい。

Mパワーなら、ライトショアジングやヒラメ釣りにも流用可能です。


MH・ミドルヘビー

MH・ミドルヘビーは140mm前後の大きなルアーや、35g前後ある重いルアーを遠投したい場合に使用されます。

メタルジグも扱えるので、ライトショアジギングやヒラメ釣りにもおすすめ。


H・ヘビー

ヘビーはシーバスロッドではかなり強いロッドパワーになり、ヒラスズキ釣りやビッグベイト(大型ルアー)を使いたい場合に使用されます。かなり硬いので、釣れるシーバスのサイズが大きいエリアで使うロッドです。

140mm以上あるシンキングミノーやペンシル、バイブレーションプラグなど、40〜50g前後のヘビールアー・ビッグベイトの使用におすすめ。


XH・エクストラヘビー

XHはほぼビッグベイトやヘビールアー専用のシーバスロッドで、ラインナップに存在しないメーカーもあります。


シマノには「+(プラス)」の表記がある

シマノは「M+」のように、Mパワーよりやや強いロッドパワーと言う、独自の表記も使用されています。


こちらの記事もおすすめ

シーバス(スズキ)のルアーフィッシング入門・タックル・ルアー・釣り方を紹介


シーバスが釣れる定番ルアーを厳選して紹介。これさえ買えば充分!


 初心者におすすめのシーバスロッド5選

1万円程度で購入できる、品質の良い定番シーバスロッドを厳選して紹介します。安いシーバスロッドでも釣果は変わらないので、シーバス初心者はこのクラスを購入すれば充分釣りが楽しめます。


シマノ ルアーマチック S90ML

シーバス、エギング、タチウオ、スなどの幅広いルアーゲームに対応するオールラウンダー。飛距離重視の釣りに最適。ルアーマチック は安いシーバス対応ロッドながら、価格でも高級感を感じさせるデザイン。


 [ 仕様/規格 ] 

●全長(m):2.74●継数(本):2●仕舞寸法(cm):141

●自重(g):155

●先径/元径(mm):1.7/12.4

●適合ルアーウエイト(g):6〜28

●適合ライン(ナイロン/lb):0.6〜1.5(PE号)、4〜16(ナイロン)

●グリップ長さ(mm):278

●カーボン含有率(%):95.


シマノ ソルティーアドバンス シーバス S96ML

シマノのソルティーアドバンスはリーズナブルな価格が特徴のシーバス入門ロッドです。

ソルティーアドバンス シーバス S96MLは、投げる、操る、掛ける、獲る、の総合力に優れたロッド。最初の1本目におすすめのシーバスロッドです。


メジャークラフト ファーストキャスト FCS−902ML


FCS-902MLは15〜30gのルアーを使ったフィッシングにオススメです。特にシーバスゲームでは、ベイエリアから河川、サーフと広範囲で使用できるので、これからシーバスやフラットゲームを始めたい方にはオススメです。キャスティングジグでのカマスやサバ狙い、ジグヘッドのワーミングでヒラメや根魚狙いにも最適です。


アブガルシア クロスフィールド XRFS-962M


 あらゆるフィールドに対応する新コンセプトシリーズ 。一昔前は1本のルアーロッドで、バス・トラウト・ソルトの釣りを楽しんでいました。

その後、各ジャンルに合った様々なルアーロッドが生まれ、より専門的に、より快適なルアー釣りが可能になりました。しかしながらビギナーにとっては、ロッドの種類が多すぎて、ルアー釣りを始めてみたいけど何を選択して良いのか分からない、全部買い揃えるのは大変、といった悩みも出てきました。


「クロスフィールド」は、現代のロッド技術を活かし、専門ロッドの機能を持たせながら、これ1本で様々なフィールド・釣り方・ターゲット魚種を狙える、ルアー釣りを始めるにはもってこいのオールラウンドなロッドです。気軽に楽しく、より快適に自分らしく釣りを楽しみませんか。

一目でわかるアイテム別対応表を見ながら、あなたのスタイルに合ったベストなアイテムが探せます。細分化された現代だからこその原点回帰。1本のロッドをフル活用して、より多くの魚種を狙ってみましょう!


 ●継数:2

●全長:9フィート6インチ(2.90m)

●仕舞:148cm

●標準自重:154g

●先径:1.5mm●元径:15.8mm

●適応ルアー(g):5−30g

●適応PEライン(号):0.8〜1.5

●カーボン含有率(%):0.98  

●パワー:M(ミディアム)


シーバスハンターX 96ML・R


シーバスを軸としたソルトルアーエントリーロッドの決定版。シーバスフィッシングを思いっきり楽しめるシーバス専用の本格ロッド。ソルト用の重いルアーをしっかりと弾き飛ばす高品質なカーボンブランクと、手にフィットして正確なキャストやアクションをサポートするダイワオリジナルのリールシートを搭載。糸がらみしにくいKガイド採用。シーバスゲームはここから始まる。(2021年発売モデル) 


全長:2.90m 継数:2

仕舞寸法:149cm

自重:134g

先径/元径:1.8/13.4mm

ルアー重量:7−35g

ライン ナイロン:8−16lb

ライン PE:0.6−1.5号

カーボン含有率:94%



にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村