コバルトスズメ/ルリスズメダイの生態と飼い方|性格、寿命、混泳、オスメス、性別、水質、餌 | す〜さんの釣行記&釣り情報・時々AQUA

す〜さんの釣行記&釣り情報・時々AQUA

神奈川県で色々な釣りをしながら、熱帯魚やサンゴ、ウズラ、烏骨鶏と暮らしています。
海釣り全般にルアー、ジギング、ショアジギングからバス釣りまで様々な海釣りに挑戦中。
その他、釣り情報と生き物ペット関係の記事を書いています。

コバルトスズメダイはルリスズメダイとも呼ばれる全身が濃いブルーに染まる美しい海水魚です。
コバルトスズメダイは海水魚を扱っているアクアショップなら大抵置いてある定番の魚で、価格も安くて丈夫なことから初心者でも飼育しやすく、海水魚飼育の入門種としてもおすすめです。


ルリスズメ/コバルトスズメダイの飼い方
分布: 西部太平洋〜太平洋
全長:8cm 
寿命:3〜5年
性格: 温和
水槽:水温:24〜26℃
水質:6.0〜7.5PH
混泳: 可能

コバルトスズメダイ/ルリスズメダイは定番の海水魚魚で、海水魚を販売しているショップなら大抵は販売されています。価格も安く200〜400円程度と安価に販売されています。サイズによって販売価格は変わり、大きな個体は多少割高になります。

コバルトスズメダイ/ルリスズメダイはサイズは最大8cmまで成長します。小魚のイメージがある大きな印象を受けるので、意外と広い飼育スペースが必要です。
寿命は3〜4年程度が平気ですが、5年以上生きる個体も見られます。ストレスの少ない飼育環境を用意出来れば意外と長生きする魚なんですよ。

スズメダイなのでサンゴにも悪さをせずサンゴ水槽のアクセントとしても活躍します。サンゴ水槽を泳ぐ真っ青なコバルトスズメダイは非常に美しいです。


パイロットフィッシュにも使える
丈夫な魚なので水槽立ち上げ初期に導入するパイロットフィッシュとしてもおすすめですが、後から追加する魚は1回り以上大きな魚を選ばないと攻撃される可能性があります。
この点を考えるとパイロットフィッシュに使うなら混泳可能で群れも作るデバスズメダイの方が適していますね。


オス・メスの見分け方
コバルトスズメ/ルリスズメのオスメスの判別は簡単で、尻ビレが青いのがオス、透明なのがメスです。
ライブロックに卵を産み付ける基質産卵型の海水魚で、水槽内でも繁殖行動は見られますが、稚魚が非常に小さいので他魚に食べられたりフィルターに吸い込まれてしまうので飼育環境下での繁殖は難易度は高い。

真面目に繁殖させたいならフィルターの吸い込み口にスポンジフィルターを付けたり、繁殖専用の水槽などを用意したいですね。
稚魚の餌は孵化した直後のブラインシュリンプやワムシなどを与えます。



性格・混泳
コバルトスズメダイ/ルリスズメダイの性格は気が強く縄張り意識が強い海水魚です。
小型のうちは多少他魚を追い払う程度ですが、4〜6㎝まで育つと更に気が荒くなり突いたり縄張りの範囲から執拗に追い出そうと追いかけ回すようになります。

この様な凶暴とも言える性格から英語名で「ブルーデビル」なんて呼ばれるほどです。

同じく初心者におすすめされるデバスズメダイとは違い群れを作らなし性格がキツイいので、水槽に複数入れて泳がせるのは無理と考えた方が良いでしょう。


混泳
気が強い性格なので当然ながら60cm以下の水槽ではコバルトスズメ/ルリスズメより小さい魚と混泳させるのは難しいですね。
60cm水槽で混泳させるならコバルトスズメよりサイズが大きいヤッコやハギなど10cm以上の魚がおすすめ。90cm水槽にライブロックで隠れ場所が多くなるように組めば、同サイズの魚とも混泳が可能です。

それでも同種は1匹で2匹以上入れないようにした方が良いですよ。弱い方が執拗に虐められてしまいます。
ショップで同じ水槽に沢山入れても喧嘩しないのは、販売個体が幼魚である点と、逆に数が多すぎて縄張りを確保できないからです。これは他の気が強い熱帯魚も同様ですね。

しかし、この環境を飼育水槽で維持するのは難しいので、やはりコバルトスズメダイとルリスズメダイは同サイズの魚との混泳には適していません。
気が荒いのは変わらないので、大事な魚が居る水槽には入れない方が良いですよ。


クマノミとの混泳
カクレクマノミなどクマノミ類はハタゴイソギンチャク、イボハタゴイソギンチャク、センジュイソギンチャクと一緒なら大抵の場合はイソギンチャクに避難するので大丈夫ですね。

コバルトスズメダイとルリスズメダイはイソギンチャクの毒に対する耐性があり、他のサンゴイソギンチャクやタマイタダキイソギンチャク、シライトイソギンチャクは毒性が弱く、クマノミが逃げ込んでも関係なく追い出されてしまいます。



水槽・飼育設備
コバルトスズメダイは丈夫な魚なので、30〜45cmの小型水槽でも飼育が可能です。飼育設備も水槽セットなどフィルターなどがセットになっている商品で全く問題ありません。

やはりヤッコやカクレクマノミとの混泳まで考えるなら最低でも60cm水槽以上、出来れば90cm水槽にライブロックを多めに組んだ環境を用意したいですね。
イソギンチャクを置くスペースが必要で、ハタゴイソギンチャクやセンジュイソギンチャクは育つと50〜60cmはスペースを取りますからね。


エサ

餌は人工飼料だけで大丈夫。コバルトスズメ/ルリスズメは選り好みせずに食べてくれますよ。人工飼料はフレーム状や小さな粒の餌を選びましょう。

おやつ程度にコペポーダやブラインシュリンプを与えるのも健康維持や餌に飽きさせないために効果的です。生餌さは全く与えなくても基本的に問題有りませんけどね。


病気
コバルトスズメ/ルリスズメダイは丈夫な魚ですが、輸送のスレや水質が悪いと白点病や尾腐れ病を発症することがあります。
水質が悪化しないようにさえ注意すれば、一度水槽に馴染んだら簡単には病気になりませんよ。

病気になった個体は早めにバケツに隔離して魚病薬にて治療した方が良いでしょう。

病気になってからでは遅いので、定期的な水換えや濾過槽の掃除、殺菌灯の設置で予防するように心がけたいですね。



【まとめ】
コバルトスズメ/ルリスズメはちょっと気が荒く扱いにくい魚ではありますが、海水魚の入門魚やパイロットフィッシュとしては初心者におすすめです。
後から別な魚を追加する時はちょっと大変かもしれませんけどね。