可愛い熱帯魚 プラティの飼い方 水槽 餌 水質 繁殖 | す〜さんの釣行記&釣り情報・時々AQUA

す〜さんの釣行記&釣り情報・時々AQUA

神奈川県で色々な釣りをしながら、熱帯魚やサンゴ、ウズラ、烏骨鶏と暮らしています。
海釣り全般にルアー、ジギング、ショアジギングからバス釣りまで様々な海釣りに挑戦中。
その他、釣り情報と生き物ペット関係の記事を書いています。


出典 http://www.shopping-charm.jp

プラティはメキシコ原産のカダヤシ科に属するメダカの仲間です。日本でも古くから熱帯魚として親しまれてきました。

つぶらな瞳に丸っこい体型、カラフルなバリエーションで水槽を賑やかにしてくれますね。



《プラティの飼い方》

ミッキーマウスプラティなんて種類もいますよ

・全長・ 3〜5cm
・寿命・1〜2年
・性格・大人しい

・水槽・30cm〜
・水温・22〜28℃
・水質・PH7.0〜7.8
・餌・フレーク/粒状/アカムシ/イトメ

・病気・尾腐れ病、白点病



プラティは水質の変化にとても強い、非常に丈夫な熱帯魚です。
気をつけたいのが、プラティは中性〜アルカリ性の水質が好みな点です。
水質の適応力は強いので、弱酸性でも問題なく飼育はできますが、酸性に傾きすぎると体調を崩してしまいます。
水質が酸性になりすぎない様に管理しましょう。

中性〜アルカリ性を維持するには、ろ材にサンゴ粒を加えるのが簡単に中性〜アルカリ性に保てる方法です。
敷砂に大磯砂を使用した場合も、砂に含まれる貝殻などにより、PHを中性付近に維持できますが、アルカリ成分が溶けきると効果がなくなる点には注意して下さい。



水草があると魚も落ち着きますし見栄えもよく、水質の浄化と稚魚の隠れ家に役立ちますよ。




《水槽》
水槽の水量に合った水槽なら、拘らずに使用可能です。


《餌》

人工飼料/アカムシ/イトメ
プラティは選り好みせずに餌を食べてくれる熱帯魚です。
人工飼料を朝夕2回与えれば大丈夫です。
おやつにアカムシを与えると喜んで食べますよ。


《混泳》
プラティは好みの水質が近い、コリドラスやオトシンクルスなど、プラティと同じ大人しい小型魚との混泳に向いています。



《プラティの繁殖》
プラティは雌雄が一目でわかる熱帯魚です。


出典 http://www.tropiland.co.jp/page5.html
オスは尻びれが生殖器なので細長いんです。



出典 http://www.tropiland.co.jp/page5.html
普通のメダカと同じようなヒレですね。

オスメスを同じ水槽で飼育していると、知らぬ間に稚魚が生まれて泳いでいる事がありますが、これはプラティが卵胎生と言って、雌がお腹の中で卵を孵化させてから生み落とす生態だからです。

知らぬ間に生み落とされた稚魚は、親魚に見つかると食べられてしまいます。
稚魚が食べられないようにするには、出産間近のメスを産卵箱に収容します。

妊娠しているメスは、お腹が大きくなり水底の方で休んだり、動きが鈍くなります。さらに出産間近になると、お尻が黒くなり稚魚が透けて見えたりします。
出産当日〜1日前には、お尻にポチっと出っ張りの様な物が現れますのでよく観察しましょう。





稚魚が生まれたら稚魚用の粉末状の人工飼料を与えましょう。


成魚の3分の1くらいまで育てば、親の水槽に戻しても大丈夫なのですが、近親交配が進むと奇形が増えたりよくない事が多いです。
繁殖させているうちに数が増え過ぎて、過密飼育になってしまう事もありますから注意して下さい。



《病気》

〜白点病〜
・症状・

体やヒレに白い白点が現れます。放置すると、やがて全身を白点に覆われ死んでしまいます。
白点病は、主に水質の悪化と水温の低下で発症しやすくなるので、適正水温を維持して下さい。

・治療法・
初期の白点病なら、塩水浴で完治することが多いです。
水温を1日1℃づつ、+2℃上げ濃度0.5〜1%の塩水で塩水浴を行います。
症状が酷い場合には魚病薬を使用します。



ぐされ病〜
・症状・
尾やヒレが白く変色し症状が進行すると、ヒレの周囲から腐敗したように無くなっていきます。
魚の体色がくすんだりする事もあります。

尾ぐされ病は感染症のため、尾ぐされ病の症状を発見したら、早目に魚病薬を使用し対処しましょう。

・治療方・
魚病薬を使用した薬浴。
尾ぐされ病の原因となるカラムナリス菌は塩分に弱いので、0.5〜1%の塩水浴で治療します。


〜水カビ病〜
・症状・

体表に白い綿のような水カビが発生し、患部を腐らせます。

・治療法・
魚病薬による薬浴。
発症初期であれば濃度0.5〜1%の塩水浴で完治します。





可愛いプラティの飼育を始めてみませんか?


にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村