8年も会ってなかった友達に会いに行くのに表参道の交差点のところの花屋によってブーケをつくってもらった。🌷🌷

いろいろsituationやバックグラウンドをきいて、それに合わせてブーケをつくってくれる。プロやな。

友達にプレゼントするお花を買うだけじゃなくて、我々はお花を友達に送るために選んでステキなブーケをつくってもらうっていう経験をもしてるわけだからこの経過のプロセスは大事。

どんな部屋に飾りますか?
友達のご自宅へ飾られますか?
お花をもってどこかに寄られてから行かれますか?
といろいろ細かいことを聞いてくれた。

花屋さんを出るときにゃ、足取りが一層軽くなった。

駅中ショッパー

 

なんとしてでもわざわざの買い物へは行きたくないわたし。

 

相変わらず、衣類でも化粧品でも生活用品でもみやげものでも、移動中に駅の中で極力済ませたい私。選択肢も少ないのであまり悩まなくても済むし、お店の人たちも、我々の時間が限られていることを十分承知しているから、ちゃっちゃと客をさばいてくれるリズムをおもちだ。

 

東京駅通過時の15分のバッファーで駅ナカデリでホーローのタッパー入手。

何気にがさばるが、今日は意を決して。

 

 

{94DE8B91-E6BF-4B98-B671-6CCE94B513DA}

 

 

 

 

 

アラスカサーモンピンクはサーモンピンクと違うのね。ふつうのサーモンピンクよりあかい。


友達がアラスカでとってきたサーモンとハイクをバーベキューしてくれた。


やっぱりわたしのご馳走はお肉よりお魚。


{81D16628-AEB2-4103-AD5E-E544F761B4D2}