Albert Nobbs - アルバート氏の人生

 

ちょっと前に、テレビで、Albert Nobbs(邦題: アルバート氏の人生)が放送されていた。

のを録画して観たけど、すんばらしいアイリッシュ映画だった。

Mr Nobbsがしばらく私の脳裏に住みついておられたもの。

 

19世紀の、ちょっと暗〜いあの感じと、黙々と働く名もないウェイターの寡黙な生き様と、押さえつけられたジェンダーと、淡い夢とがいろいろ相まってちょっとの間私の脳内は憂いに満ちちゃったのだ。幸せを手に入れられずにあっけなく亡くなってしまったアルバート氏が不憫だし、こつこつと夢のために貯めたお金も日の目をみずに、厚顔な女主人にせしめられてしまったのであ〜る。憂う。

 

2013年当時のグレン・クローズのインタビューはこちら

http://eiga.com/movie/57354/interview/

 

 



季節がらオーブンを使っても良いくらい暑さもだいぶ和らいだ。

5年も6年も前に買って一度も使ったことのなかったシリコン製の容器を使ってみた。お気軽さはいいけどわたしはやっぱりちゃんとハードな容器がいいかなぁ。

オレンジママレードとマスタードとセージをいっぱい使って焼いてみた。

バルサミコとココナツシュガーでグレイビーをつくったらなんだか、町中華のおつまみチャーシューのようであった。

{CE5F67CA-2AF4-4983-9BCF-6F2A372677D3}

{C56E5CC5-885E-4015-8465-53918CD084F1}

{E3C8D73C-1A15-4D17-A030-99FDFA41F182}


A little break - 豆かん

贔屓にしてる👠の修理屋さんへサンダルの中敷を取り替えに。

濃〜いお茶がのみたくなって小休止なり。

{421BD0DB-1E7E-401B-B680-0DD2A3DC921B}

豆かんのおまめってこんなにインダストリアルな量だった?