時間・運動・努力不要!
足トラブルをゼロにして
キレイ脚&スタイルアップ


40代・50代
立つだけ歩くだけで
歳を重ねるほど健康でキレイな私になる✨

【ナキコ式美ボディメイクメソッド】

スクール / メニュー / アクセス / プロフィール
お客さまの声 / 無料メルマガ / お問合せ・ご予約

 


東京都町田市:サロンニライ
トータル美ボディメイク専門家
フランクス諾子(ナキコ)です。
(→プロフィールはこちらへ

 

  【要注意!】外反母趾に
なりやすい足の特徴

 

 

久し振りに美容室に行っていきました。
なんと!6ヶ月振り💦

やっぱりショートはさっぱりして

いいですね😊


さて、今日は

外反母趾になりやすい足の特徴
についてお伝えします。

 

 

実は、私も外反母趾になりやすい足

なんです😅

 

それ、知らないと

私のように外反母趾が急に悪化して

しまうこともあるので要注意ですよ〜☝️

 

外反母趾になりやすい足の特徴

ですが、主にこの3つに当てはまる人は

気をつけて下さいね。

 

 

1)細い
2)エジプト型
3)柔らかい

 

 

簡単に、解説していきますね😊

1番目の細い足

ですが・・

 


例えば、男性の足は女性の足に比べて

比較的幅広ですよね。

 

足幅のサイズを知らない人が多いですが
平均がEサイズだとすると


幅広の方は2Eや3E
究極細い足の人だと

トリプルAの人もいます。

 

足が細ければ細いほど

既製の靴も合いにくくなります。



赤ちゃんやお子さんの足と

男性の足を比べても分かるように

 

 

足が細ければ細いほど

筋肉量も少なく薄い足になりがち。

なので、

外部からの衝撃も受けやすくなって

 

 

そのため

外反母趾になる確率が高くなってしまいます。

 


2番目のエジプト型の足
ですが・・

 

足は足指の長さで

 

エジプト型

ギリシャ型

スクエア型

 

大きく分けて

この3つのタイプに分かれます。

 

 

あなたの足はどのタイプですか?

親指が一番長い

エジプト型の足は

親指が小指側に傾きやすく

外反母趾になりやすい足

と言われています。

 

 

靴先の細い靴や

前滑りしやすい靴は

特に

親指に負担がかかりやすいので

注意して下さいね。

 

 

3番目の柔らかい足

ですが・・

 

 

体が柔らかい人は

足も柔らかい人が多いです。

関節が柔らかい人は注意して

下さいね。

 

 

私もそうなんですが

足が柔らかいことで

こんにゃく足

と言って、

 

 

足裏のアーチが崩れやすく

足への負担が掛かりやすく

外反母趾になりやすい足です。


この3つの足の特徴が重なると

そうでない方に比べて

外反母趾になる割合が

ぐ〜んと高くなります。

 

 

私は3つのポイントが全て

当てはまる足でした💦


その当時、知識がなかったばかりに

足に意識を向けることがなく

気がついたら

酷い外反母趾になっていたので

 

 

今日お伝えした3つのポイントが

1つでも当てはまる〜って人は
 

外反母趾にならないよう

普段からめちゃくちゃ
気をつけて下さいね。

 

 

私、外反母趾かしら・・
と、外反母趾が気になる方は

 

 

公式LINE

【外反母趾改善マニュアル】

を無料配布しているので
ぜひ、受け取って下さいね。

 

足元から作る
正しい姿勢や歩き方の整え方
足トラブル改善レッスン


公式LINEから
動画付きで無料配信しています。

 

↓↓

公式LINE登録は画像をクリックして下さい

 

 

 

足トラブル改善
スタイルアップメニュー


個別レッスン(対面・オンライン)
赤薔薇足のお悩み改善レッスン

グループ講座(オンライン)
6月生募集中!早割は15日まで!
赤薔薇2ヶ月集中プログラム

動画教材
赤薔薇簡単お家ケア30日プログラム

スクール
6月期生募集中!
赤薔薇ナキコ式美足サポーター養成講座
赤薔薇2日間短期集中コース
赤薔薇リフレクソロジー講座
赤薔薇フェイシャル・ヘッド講座

 

 

生徒さん達のビフォーアフター









 

【YouTubeチャンネル】
脚やボディケアのお役立ち情報配信中!
チャンネル登録して下さいね♫

動画視聴はこちらへ


100歳までヒール靴の履ける
健康で美しい足になる!
いくつになっても女性を謳歌する!