おはようございます!
あなたの心と体のかかりつけセラピストトレーナー、マシュフェの上田友昭です。

今日は、午後から曇りみたいですが、穏やかなお天気のようですね。
お昼頃からご予約が入っているのですが、それまでは、ちょっとまったり気分ですまったりネコ

そういえば、近くの東武動物公園では、マシュフェがオープンする数日前に、ホワイトタイガーの赤ちゃんが生まれましたよね。

生まれて1ヶ月、さぞかし可愛いでしょうね。
「同い年」のマシュフェも、お客様に可愛がっていただけるように育てていかなくては…。

なぜこんなことを書いているかと言うと、おととい初めてご来店いただいたOLのお客様(宮代町在住・32歳)のお話が頭から離れず、ずっと考えていたからなんです。

「いまだに、毎回必ずここに通うと決めた美容室がないんです。10代の頃から今まで、数え切れないほどの美容室を転々としてきました。2~3年は同じところに通った時期もあったのですが、結局、担当者の方と何か違和感を感じて、通わなくなっちゃいました」

女性は、男性と比べて失敗したくない心理が強く働くでしょうし、10代の頃から美容室を転々としてきてるってことは

・こんな雰囲気は苦手
・こんな美容師だと合わない
・こんな仕上がりだとイメージと違う

など、イヤな思いをたくさんしてきているので、そういう思いが強くなるのかな…と。


そうですよね!
僕のお客様も、ホームページかやブログから、できるだけたくさんの情報を集めて、納得してから初めて「予約をしよう」となっています。

もしくは、「あのサロンいいよ!」という口コミですね。

好みや目的が似ているお友達が行ってみてよかったサロンならと、すごく良さそうなイメージを抱いてくださります。

何より、ダイレクトに細かい情報を事前に聞いているので安心感も大きいですよね。

女性の心理としては、リスクを察知するアンテナが常に働いているんですね。
だから、女性には‘お試し’をよく利用するのでしょうね、きっと…。

そういえば、あるスーパーで試食サービスをやめたら、あっという間に売上が5%落ちた商品があったと聞きました。

美容室もマシュフェも、施術時間が長いですし、居心地が悪い空間や担当者と一時間以上も過ごすほど苦痛なことはないですよね。

ひとりひとりのお客様にしっかり向き合って、満足度100%に近づけられるよう、気を引き締めて、心からのおもてなしを忘れずにいきたいと思います。

よし、これで仕事モードに入りました笑

あなただけの幸せを引き出す心のエステを目指して、今日も一日がんばりますキラキラ矢印

marshfe'のHPはこちらです。

電話:080-1032-5544

おはようございます!
あなたの心と体のかかりつけセラピストトレーナー、上田友昭です。

さて、前回から、マシュフェにお越しいただいているお客様に多いカラダのゆがみについてお話ししています。

今日は、そのゆがみが体調に及ぼす影響についてお伝えしたいと思います。

骨盤がゆがむと、体を支える筋肉のつき方が変わってきます。

左右均等に筋肉がつかないため、本来体内をスムーズに流れていた血液やリンパの流れが妨げられてしまうのです。

これが不調の根源です。

また、ゆがみ方によっては内臓を圧迫して、消化や呼吸を妨げ、代謝を低下させることにもつながってしまいます。

まずは、自分の体がどのようにゆがんでいるかを知ることから始めましょう。

チェックシートを作ってみましたので、ちょっと確認してみてくださいね。

□ 婦人科検診では問題ないのに、生理痛がひどい
□ 食生活をちゃんとしても便秘気味
□ 慢性的な肩こりに悩まされている
□ むくみやすいし、むくみが取れにくい
□ きちんとケアしているのに、顔のくすみが取れない
□ 理由もないのにイライラしがち
□ 肌荒れやあごのたるみがある
□ 太ってはいないけれど、お腹だけぽっこりしている
□ 毎日がつまらない、やる気が出ない

いかがですか?
もし当てはまるようでしたら、幸せの引き出しを開く心のエステ「マシュフェのウエダ」に一度ご相談ください。

脳みそいっぱいに汗をかきながら笑、全力でサポートします!


marshfe'のHPはこちらです。

電話:080-1032-5544

おはようございます!

開業して約1ヶ月、予想を大きく上回るお客様にご好評をいただいて舞い上がり気味くるくるの、あなたの心と体のかかりつけセラピストトレーナー、上田友昭です。

さてさて、ここ、東武動物公園エリアの隠れ家オイルトリートメントサロンのオープン時は、30代から40代のお客様が中心でしたが、4月に入って20代女子のお客様に多くご来店いただいておりまして、その症例を前々回のブログでお話ししました。

今回は、もう少し具体的な例を、2回に分けてみなさまにお伝えしたいと思います。

マシュフェにご来店されるお客様の大半には、長時間のデスクワークや運動不足、立ち方や座り方などの姿勢のクセなど、共通の特徴があります。

思い当たるあなたは、きっと体がゆがんでいます!笑

いつも悩まされている体の不調は、もしかするとそのゆがみが原因かもしれません。

まず、カラダのゆがみをきちんと改善し、そこに「ゆがまない習慣」を取り入れることができれば、きっと毎日をスッキリと気持ちよく過ごせるはずです。

これからお話しする内容を、ぜひご参考にしていただければと思います。

ゆがみというのは、普段のクセで発生します。

つらい肩こりや腰痛、生理痛、むくみ、だるさ…など、病気ではないけれど自分の体に付きまとう不調。

睡眠・運動不足や食習慣の乱れなど、生活習慣に問題があるケース、姿勢の悪さや、筋力や栄養のアンバランスが見られる場合、さらには体質やストレスなど、原因はいろいろです。

それらにより、自分自身の体を調整しようとする機能が低下すると、体の基盤である骨盤を支えられなくなり、ゆがみが生じてしまうんです。

このゆがみが体調不良の引き金となり、体調不良はさらにストレスとゆがみを助長し…と、悪循環が始まってしまうんですね。

例えば、脚を組むのは決まって同じ脚、気づくといつも同じ手で荷物を持っている、ネックレスの留め金が前にきてしまう…などのクセや状況、思い当たりませんか?

では、このゆがみはどのように体調に影響を及ぼすのでしょうか。

次回はこのことについてお話ししますね。


今日も、あなたの幸せの引き出しを開く心のエステサロン、マシュフェがオープンしますキラキラ

marshfe'のHPはこちらです。

電話:080-1032-5544