おはようございます!

開業して約1ヶ月、予想を大きく上回るお客様にご好評をいただいて舞い上がり気味くるくるの、あなたの心と体のかかりつけセラピストトレーナー、上田友昭です。

さてさて、ここ、東武動物公園エリアの隠れ家オイルトリートメントサロンのオープン時は、30代から40代のお客様が中心でしたが、4月に入って20代女子のお客様に多くご来店いただいておりまして、その症例を前々回のブログでお話ししました。

今回は、もう少し具体的な例を、2回に分けてみなさまにお伝えしたいと思います。

マシュフェにご来店されるお客様の大半には、長時間のデスクワークや運動不足、立ち方や座り方などの姿勢のクセなど、共通の特徴があります。

思い当たるあなたは、きっと体がゆがんでいます!笑

いつも悩まされている体の不調は、もしかするとそのゆがみが原因かもしれません。

まず、カラダのゆがみをきちんと改善し、そこに「ゆがまない習慣」を取り入れることができれば、きっと毎日をスッキリと気持ちよく過ごせるはずです。

これからお話しする内容を、ぜひご参考にしていただければと思います。

ゆがみというのは、普段のクセで発生します。

つらい肩こりや腰痛、生理痛、むくみ、だるさ…など、病気ではないけれど自分の体に付きまとう不調。

睡眠・運動不足や食習慣の乱れなど、生活習慣に問題があるケース、姿勢の悪さや、筋力や栄養のアンバランスが見られる場合、さらには体質やストレスなど、原因はいろいろです。

それらにより、自分自身の体を調整しようとする機能が低下すると、体の基盤である骨盤を支えられなくなり、ゆがみが生じてしまうんです。

このゆがみが体調不良の引き金となり、体調不良はさらにストレスとゆがみを助長し…と、悪循環が始まってしまうんですね。

例えば、脚を組むのは決まって同じ脚、気づくといつも同じ手で荷物を持っている、ネックレスの留め金が前にきてしまう…などのクセや状況、思い当たりませんか?

では、このゆがみはどのように体調に影響を及ぼすのでしょうか。

次回はこのことについてお話ししますね。


今日も、あなたの幸せの引き出しを開く心のエステサロン、マシュフェがオープンしますキラキラ

marshfe'のHPはこちらです。

電話:080-1032-5544