こんにちは、本部トレーナーの吉岡佐樹子です。


3月よりレッスンがスタートした『デコ蒸しまん(TM)認定講座』。
0期生での受講は5月末までですが、引き続き芦屋・自由が丘本部ではレッスンを開催しております!



0期生では参加ができなかったという方も、是非スケジュールをチェックなさってみてくださいね(^^)


☆レッスンスケジュール☆
【芦屋本部】
短期集中講座
6月1日(土)2日(日)  10:00〜17:30



【自由が丘本部】
短期集中講座
6月15日(土)16日(日)11:00〜18:30 
7月13日(土)14日(日)11:00〜18:30

平日クラス
1.2回目
6月4日(火)10:00〜15:00
6月5日(水)10:00〜15:00
6月11日(火)10:00〜15:00
7月8日(月)10:00〜15:00
7月9日(火)10:00〜15:00

3.4回目
6月12日(水)10:00〜15:00
6月18日(火)10:00〜15:00 
7月16日(火)10:00〜15:00

5.6回目
6月19日(水)10:00〜15:00
6月24日(月)10:00〜15:00 
7月23日(火)10:00〜15:00 
7月29日(月)10:00〜15:00


ご予約はこちら

講座の詳細はこちら


デコ蒸しまん講座は受講生の方から「パンより手軽で美味しい」と大変好評です♪

甘みのある餡、おかず系の餡それぞれにあった生地作りを学んでいただけるので、お食事としてもおやつとしても楽しんでいただけます!


蒸しあがりの蒸篭を開ける、ドキドキ・ワクワク感は一度味わうとやみつきになる楽しさですよ(^^)

講座で学んだ技術を使えお好みのデザインのデコ蒸しまんを作ることができます!


 
 一緒に可愛いデコ蒸しまん作りを学んでみませんか?
みなさまのご予約をお待ちしております!!


体験説明会も開催中。
詳しくはこちらから!


ご不明な点がございましたら、芦屋事務局までお問い合わせください。

芦屋本部(月~土 10:00~17:00
0797-26-6511
0797-38-1755
office @salone-ze.net


ありがとうございました(^^)


日本サロネーゼ協会公式LINE@より、新講座やイベントの最新情報をお届けしております。
また、ご質問・お問い合わせも、お気軽にline@からどうぞ。
下記よりご登録ください。

友だち追加  


 
 



こんにちは、本部トレーナーの畑 ちとせです。

 

今日は自由が丘校で初となるビジューアート™認定講師が誕生いたしました!!

 

最短2日間で資格を取得することができますが、

ビジューアート™の技術をしっかりと学んでいただくことができました!

 

学んだ技術を活かして、さっそく素敵なアクセサリーを作っていってくださいね(*^-^*)

 

ビジューアートの魅力は、自分で自由に絵や形を描いてそれをアクセサリーにできること!!

 

市販のアクセサリーベースを使わないので、

好きな形で自由に作れるのです。

こんなデザインのアクセサリーがあったらいいのにな・・・

を形にすることができるんですよ♪

 

講座で学んだ技術を活かして作ったブローチをご紹介いたします。

『バルーンブローチ』


 

バルーンの形は左右対称なので、

絵を描くのが苦手な方でも、簡単に作ることができますよ。

たっぷりのスワロフスキーとクリスタルパールで

大人可愛く仕上げました。

さりげなく1粒入っている星形のスワロフスキーがポイントです☆

 

少し可愛らしいデザインですが、

これからの季節に、シンプルなTシャツと合わせて身に付けたいです♪

子供のお稽古バックに付けても可愛いかも(*^-^*)

 



カゴがユラユラ揺れるところがお気に入りです♡



ビジューアートの世界をまたご紹介いたしますね。

ありがとうござました。

 

☆ビジューアートの作品や日常コーデをご紹介!

bijouxart_styleはこちら

 

 

☆ビジューアート認定講師講座のご予約・スケジュールはこちら

 
※芦屋本部校、自由が丘本部校ともに7月までのスケジュールを公開しております。
お席には限りがございますので、ご希望の方はお早めにお申込みください。
 
 

 
 

 日本サロネーゼ協会公式LINE@より、新講座やイベントの最新情報をお届けしております。

また、ご質問・お問い合わせも、お気軽にline@からどうぞ。

下記よりご登録ください。

 

友だち追加  

 

 

こんにちは!

本部トレーナーの吉岡佐樹子です。

 


ビジューアート™️認定講師講座』今日からレッスンが始まりました。
受講されている方はきっとひと針づつ縫いながら、ブローチ作りを楽しんでいらっしゃるかと思います!!

さて各レッスンの魅力をお伝え、最後の3回目は
【上級】3Dリップ&チェーンブローチをご紹介します。


上級では、立体的に仕上げる方法やブローチピンをつける技術、チェーンでのつなぎ方を学び、
遊び心のあるブローチが作れるようになります!

よりクオリティが高く、デザインの幅をぐっと広げてくれる技術を学ぶことができますよ。

また、初級・中級とは違う周りの処理の方法を学ぶので、より上質な作品を作ることができますよ!


カジュアルな服装にも、華やかなワンピースにもどちらにも使えるデザインなので、この夏のコーディネートに取り入れてみてくださいね!


『ビジューアート™️認定講師講座』
8月末までに受講すると、0期生としてご活躍いただけます!


また体験説明会も開催中です。

☆ビジューアートで作るスワロフスキーピアス(イヤリング)☆詳細はこちら☆

講座の内容を詳しく知りたい、
どのような作品が作れるのか実際に見てみたい、
受講してみたいけどお裁縫は苦手だから不安、
という方は是非ご参加くださいね。

ご予約お待ちしております。

☆ビジューアート認定講師講座、説明会のご予約・スケジュールはこちら



※芦屋本部校、自由が丘本部校ともに7月までのスケジュールを公開しております。
お席には限りがございますので、ご希望の方はお早めにお申込みください。


☆ビジューアートの作品や日常コーデをご紹介!

bijouxart_styleはこちら




 

 日本サロネーゼ協会公式LINE@より、新講座やイベントの最新情報をお届けしております。

また、ご質問・お問い合わせも、お気軽にline@からどうぞ。

下記よりご登録ください。

 

友だち追加  

 

 

最後までお読み頂きまして誠にありがとうございました。

 

こんにちは、本部トレーナーの畑 ちとせです。

 

 

本日よりビジューアート™認定講座がスタートいたしました!!

 

キラキラ輝くたっぷりのスワロフスキーで作るブローチやヘアアクセサリーたち☆

レッスンや、プレゼント、販売まで、

幅広く喜ばれること間違いなしです♪

 

キラキラ輝くビジューアートを身に着けたスタッフコーディネートを

インスタグラム@bijouxart_jsaで毎日ご紹介しています♪

皆様もぜひごらんくださいね♡

 

自分で作った可愛いアクセサリーを身に着けるだけでウキウキしてしまいます(*^-^*)

 

こちらは、受講者の皆さまにお渡ししているプレゼントレシピ

『ビジューリースブローチ』

 

 

 

 

シンプルな形で、学校行事や特別な日、普段使いにとシーンを選びません。

お洋服の色に合わせて作れるのも魅力ですね♪

 

 

 

 

可愛いビジューアート作品をまたご紹介いたしますね♡

ありがとうございました。

 

☆ビジューアートの作品や日常コーデをご紹介!

bijouxart_styleはこちら

 

 

☆ビジューアート認定講師講座のご予約・スケジュールはこちら

 
※芦屋本部校、自由が丘本部校ともに7月までのスケジュールを公開しております。
お席には限りがございますので、ご希望の方はお早めにお申込みください。
 
 

 
 

 日本サロネーゼ協会公式LINE@より、新講座やイベントの最新情報をお届けしております。

また、ご質問・お問い合わせも、お気軽にline@からどうぞ。

下記よりご登録ください。

 

友だち追加  

 

 

 

こんにちは!
本部トレーナーの吉岡佐樹子です。


いろいろな造形が楽しめると大好評の『3Dデコ湯圓〜台湾式造形団子〜』。
今日はこれからの季節にピッタリの新しいデザインをご紹介しますね(^^)


キウイ、イチゴ、パイナップルをデザインした、
「3Dフルーツデコ湯圓」です(^^)

ナタデココやカットフルーツと一緒にガラスの器に盛りつけて、涼しげなフルーツポンチとしてお召し上がりいただけます♪
どっちがほんとのフルーツ?と思わず間違ってしまいそうですよね。

そしてなかの餡は、シンプルに黒こしあんを入れてみましたよ。


フルーツとの相性もよく、間違いのない美味しさです。

JSAの湯圓は米粉を使用するので白玉粉で作るお団子に比べ、少し軽めで食べやすいのが特徴です。
いくつでもパクパク食べちゃう美味しさは、食べすぎないようにするのが大変です笑

「3Dフルーツデコ湯圓」作り方は、後日受講者がみれるマニュアルに追記しますので、是非作ってみてくださいね。


味もデザインも楽しめる3Dデコ湯圓。
期間限定特別価格での受講5/31までです。

全講師が受講可能な動画です。
お得な期間に受講なさってくださいね!


スイートクラフターの受講は講師専用サイトから可能です。


お問い合わせは芦屋事務局にご連絡ください。
芦屋事務局(月~土 10:00~17:00
0797-26-6511
0797-38-1755
office@salone-ze.net


ありがとうございました!


日本サロネーゼ協会公式LINE@より、新講座やイベントの最新情報をお届けしております。
また、ご質問・お問い合わせも、お気軽にline@からどうぞ。
下記よりご登録ください。

友だち追加