シュガーペーストがうまく扱えません | 初心者さんも可愛く作れるケーキ♪シュガークラフト教室 大阪・神戸・京都・関西

初心者さんも可愛く作れるケーキ♪シュガークラフト教室 大阪・神戸・京都・関西

大阪市中央区(天満橋)で開講している、お菓子作り、もの作りが好きな方のための、お砂糖を原料に花や動物をつくるシュガークラフトの教室です。全くの初心者さんから可愛く作れます!シュガークラフト世界大会元チャンピオン講師が個別に初歩からレッスンいたします!

●シュガーペーストがうまく扱えません

こんにちは。天満橋のシュガークラフト教室:中村美和です。

シュガーペーストをうまく扱えないのですが、、、というご質問をいただきました。

シュガーペーストには何種類かあって目的により使い分けますが、一番身近に手に入りやすく万能なものがこれです。



粉末状で水を加えて練っていきます。作り方は表示されていますが。。。。

水分量は湿度、その方の体質(手に汗をかきやすい、乾燥肌など)や環境によって多少変わってきます。

表示どおりに水を加えるとべたつくことが多いので、はじめは少し水分量を少なめにして練ってみることをお勧めします。

練ってみてパサつくようなら少し水分を足して、ベタつくようなら粉を足して練ってみてください。

特に慣れていない方は、はじめから大量に練るのではなく少量を練るようにした方が練りやすく、失敗しにくいです。

*小量とは100gか200gくらい(500g以上を一度に手で練るのはかなり大変なのでおすすめしません)

なめらかになるまでよく練った後、しっかりラップして保存します。

使用するときにはどんなに柔らかくても粉を足したり、堅くても水を加えたりはしません。

【使用時】

・ショートニングを少し練り込んで乾燥しないようにする。

・作業は手早くする(着色する時もできるだけ手早くする)

・必要以上のペーストは出さないようにする
(ペーストは空気に触れるほど状態が悪くなっていくので)

・使用時にあまりベタつくようなら粉糖かコーンスターチを混ぜこむ*ただし特にコーンスターチは入れるほど乾燥するので注意が必要です

・濃い色(赤や黒色)に着色する場合、色粉の量が非常に多くなるためペーストがベタついて扱いにくくなります。あらかじめシュガーペーストを硬めに練っておいた方が多少扱いやすくなります。

【使用後】

・きっちりラップしておく。

*そのまま放置しておくと硬くなって石のような状態になります。石状態になってしまったシュガーペーストの復活はありません。

・長期保存の場合は冷凍庫へ

クリスマスケーキやカップケーキに使用するときの参考になれば幸いです。

最後まで読んでくださってありがとうございます♪