いけばなとアレンジメントの違い |  草月流いけばな教室・バッチフラワーエッセンス

「いけばなとアレンジメント、どう違うんですか?」
よく聞かれるので、アップしておきます



<いけばなとアレンジメントの違い>

「いけばな」は和。
「アレンジメント」は洋。

生まれた背景も違えば、
道具も違います。

はさみも、
左がアレンジなどで使うもの、
(わたしのは、100円ショップのです。失礼)
右がいけばな用。



お花を留めるのにも、

いけばなは、剣山。
アレンジメントはオアシスという
緑色の吸水スポンジを使います。

いけばなは、剣山を使わず、
花瓶に枝などを固定する技を使って
いける「投入れ」という、いけ方もあります。


剣山は便利ですし、ずっと使えます。

右側の丸型と三日月型セットで、
1000~1500円と驚くほど高価ではないので、
一つ持たれることを、おすすめします

<いけ方の違い>

アレンジメントは器の大きさに合わせて、
オアシスをカットして、器に固定します。

オアシスにお花をいけていきます。

オアシスは基本あまり見えないように。
お花を低めにいけると、隠れやすいです。


お花はふんだんに

お花を足して、足して、
きれいに形作っていきます。


器もいろいろなものが使えるのですが、
レッスンなどではプラスチック製の、
シンプルなものが多いです。


いけばなは、まずは器選びから始まります。

器も作品の一部だからです


器を主役にして、
こんないけばなも、できます



アレンジメントとの大きな違いは
空間を取り入れることです。

枝と枝のすき間、
お花と枝とのすき間。


空間をも美しくいけよう、
というスタイルです。



足していくアレンジメントとは正反対に、

余分な枝葉、お花を削ぎ落とす
作業をしていきます。



その時、自分の心の余分なものも
削ぎ落とし、捨て去ることが
できるように思います。

ですので、いけばなをいけた後は、
心もすっきりします



剣山を使わない、いけばなも楽しいです。



枝ものも、よく使います。


少ない花材でも、いけばなはできるので、
「一花一葉」(いっかいちよう)
一輪のお花と、一枚の葉でいけばな・・・
も楽しいですよ。
一花一葉のいけばな


今では、日本でも和室のないお家もあり、
いけばなも、今の環境に合うものに
変化してきています。

アレンジメントといけばなの境界線が
なくなりつつあるのかもしれません。


アレンジメント=お花いっぱい、こんもりしたイメージ
いけばな=すっきり、削ぎ落とされた美


大ざっぱですが、そんな違いもありながら、

お花を愛して、想いを込めて、いける。

そこにはアレンジメントもいけばなも、
同じ心があります。


お花とじっくり対話して、
楽しくいけて、
みんなが笑顔、幸せになれる。

アレンジもいけばなも、
どちらも知っていれば、
お花の世界も、ぐっと広がります




♡募集中のイベント♡
11月のいけばなレッスン日程
11月4日(水)「エレガンスお茶会~一輪のバラをいけながら~」
11月8日(日)「親子いけばな・お茶の会」

11月7日(土)「おふくろカフェ」スタート

ご予約可能日、イベント情報はこちらへ。

最新スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは
salondesourire@gmail.comまでお願いします。

サロン・ド・スリール salon de sourire

井の頭線久我山駅、富士見ヶ丘駅、どちらの駅からも徒歩8分です