専業主婦がフラメンコダンサーになったわけ ② | 館山 東村山 フラメンコ教室 スタジオカンデーラ

館山 東村山 フラメンコ教室 スタジオカンデーラ

館山 東村山 フラメンコ教室。現役フラメンコダンサー。
フラメンコして、保護犬預かって、バイクいじって、石を愛でています。

3人の子どもをもつ専業主婦だった私が
フラメンコと出会ったきっかけ
どうして趣味にとどまらずプロのダンサーになったのか
 
私の人生を変えた経験が
今 悩んでいる人へのヒントになったらいいな、と思います
(2019年に書いた過去記事を編集して再投稿しています)
 
 
前回の記事はこちら下矢印
 
 
 
 
前回のお話し】
家庭は もちろん大事
 
でも
〇〇ちゃんのママ、
〇〇さんの奥さん、じゃない
ひとりの人間としての「私」は
どこへいってしまったの?
 
悶々とした気持ちを抱きつつ
日々の生活に追われていた、ちょうどそのとき
 
ふと手にとった市報の隅っこに載っていた
「フラメンコサークル 会員募集中」
の文字から目が離せなくなったのです…
 
 


 
踊りたい!
 
会員募集の記事を見たとたん
いつのころからか
一面薄い雲に覆われたように
晴れることのなかった胸の奥から
強い欲望が湧きあがりました
 
 
当時の私は
フラメンコといえば、星のフラメンコ星若い人にはわかるまいニヤニヤ
スペインの踊り? だよね?? 程度の知識しかなく
バラをくわえて  手を打ち鳴らし、という
オペラ カルメンのイメージしか浮かばず
 
フラメンコって よくわからないけど
それでも、踊りたい!
音楽に合わせて踊りたい!!
 

子どもの頃、およそ10年間
日本舞踊を習っていた私
舞台で踊っていたときの記憶が蘇りました
 
 
お稽古を重ねて、振りが身についてくる達成感
誂えてもらった着物に袖を通すときの嬉しさ
舞台袖で出番を待つ、胸のドキドキ
 
そうだ
私、踊ってたよね
 
舞台に立ったとたん
いじめられっ子だった 学校での日々も
山盛りのコンプレックスも忘れて
精一杯 踊りの世界を演じきる数分間
ありったけの集中力で
今の自分とは別の人生を生ききる感覚
また、味わいたい!
 
 

でも…

そんなこと思っていいのかな
 
末っ子はまだ1歳になったばかり
妻として 母として、ではなく
自分自身でいられる時間が欲しいなんて
いけないことなのかな
ワガママなのかな
 

そんな迷いがうかんだとき
ふと思い出したのは
幼いころに見た母の姿でした
 
 
 
つづくウインク

 
 
 
 
 
自分が満たされたら
まわりの人も満たしてあげられるのよ
まずは自分を大事にしてね
 
あなたを癒す魔法を用意して お待ちしてるニャン猫

※猫はレッスンに参加しません爆  笑

 

 

フラメンコ公演ご依頼、
教室へのお問合せはこちらからどうぞ
 

 

 

 

東京都の緊急事態宣言発令を受け、7月12日から8月22日までサロンを休業させていただきます。

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほど何卒よろしくお願いいたします。

 

東村山市 西武園 所沢

よもぎ蒸し&レイキリンパ

リラクゼーションサロン カンデーラ

カンデーラホームページ

 オンラインショップ

 

営業時間 : 10時~21時
定休日 : 不定休

駐車場有

 

クレジットカードがご利用いただけます

(5,000円以上)

VISA•MasterCard•AmericanExpress

JCB•DISCOVER•Diners

 

メニュー
ご来店の流れ

 

クローバーメールで予約

クローバーネットで予約

クローバーLINEで予約

友だち追加

LINE登録者限定お得情報配信中!

 

ご来店時間のお願い

お客様同士 お顔を合わせられないように

ご予約時間をお取りしています。

ご予約時間 10分以上前のご来店はお控えいただけますよう

よろしくお願いいたします

 

 

 

カンデーラの家族たち

 

出演情報