みなさん、こんにちはニコニコ

イメージコンサルタントの大島さや香です。


今日は、イメコンの私がお洋服を選ぶときに

気をつけていることを書いてみようかなあと

思います手袋



牛しっぽ牛からだ牛あたま



そもそも、イメージコンサルティングは

その人の「イメージ」を「コンサルティング

するということなので、


「自分の元々持っている要素(現状)を分析して、なりたいイメージ(理想)に寄せていく」


という考え方ですニコニコ

伝わるかな、、驚き



なので、私は

①自分の元々持ってる外見の要素

②なりたいイメージ

を考えて、服を選んでいますUMAくん



牛しっぽ牛からだ牛あたま



【①自分の元々持ってる外見の要素】


これが、今結構流行っている

▷パーソナルカラー診断

▷顔タイプ診断

▷骨格診断

でわかるものです。



わたしの【①外見の要素】は、

▷カラー

イエベ春(bright spring/bright summer)

春の花畑みたいな色が得意。

紫陽花系カラーもいける。

カラコンや髪の色を調整すれば、ビビット(鮮やかな色)系もいける。


▷顔タイプ

アクティブキュート

子供顔で曲線感が強い。

ただ、顎に若干の直線があるのでエレガント寄せが可能なタイプ。

顔のアクが強いので、シンプルなコンサバ服がほんっとに物足りなく感じる。


▷骨格

上半身は厚みが出やすいタイプ。

肩がなで肩で、肩幅が狭い。

下半身はお尻や太ももにお肉がつきやすい。

でも一般的に言われるストレートさんより

上半身は大きくなくて、下半身は大きい。笑



【②なりたいイメージ】

続いて私が目指しているイメージは、

大人っぽい上品さ、色気を感じるスタイリング




牛しっぽ牛からだ牛あたま



①の自分の持ってる要素と②のなりたいイメージを照らし合わせて考えると、


​•似合う色は明るくて子供っぽい色

•顔も子供顔

•骨格に合うといわれているシンプルな格好をすると、顔のアクに負けて、なにか物足りない感がある爆笑


のです。




牛しっぽ牛からだ牛あたま




そこで私は

なりたいイメージに「寄せていく」作業を

しています。


▷カラー

髪の毛やカラコンの色で調整すればビビッドなカラーもいけるので派手な色をポイントで使って、シンプルなコーディネートにアクセントをつけよう!


とか


▷顔タイプ

髪型、髪の巻き方、服のテイストでエレガント寄せ!


みたいな感じです。




牛しっぽ牛からだ牛あたま




恥ずかしいですが写真を載せると、


自分のスペックに全てあったスタイリングをすると

こんな感じ(①だけを重視した時)

下差し


なりたいイメージに寄せるとこんな感じ

下差し


になりますピンクハート



牛しっぽ牛からだ牛あたま



ということで、

私がお洋服を選ぶ時に気をつけていることは


「自分の元々持っている要素(現状)を理解して、なりたいイメージ(理想)に寄せていく」


ということですクローバー



今では、TPOにあわせて、

カジュアル全開で楽しみたい時と

すました気分でいたい時で

コーディネートを変えていますひらめき



牛しっぽ牛からだ牛あたま



長くなってしまいましたが、

今日もここまで読んでくれてありがとうございますニコニコ飛び出すハート


ではまた!