“宇宙(そら)”の倭音♪通信/5月10日

☆今日は何の日?
【金比羅の縁日】(毎月10日)
 金毘羅は薬師如来の十二神将の筆頭・宮比羅大将のことで、

元々は鰐の神様だったが、 日本では海上交通の守り神として

信仰されてきました。
 一般に、大きな港を見下ろす山の上に祀られています。
 香川県琴平の金刀比羅宮が全国の金比羅神社(こんぴらさん)の総本宮となっています。

ご祭神は、大物主神(おおものぬしのかみ)と

第75第天皇の崇徳天皇(すとくてんのう)です。

金刀比羅宮の新しいキャラクター「笑顔元気」くんです。



人の為に何かをする

子どもの為に…、親の為に…、友だちの為に…。

相手に喜んでもらおうと行動するのはとても素晴らしい事ですが、

人の為に、を漢字にすると「偽」になります。

人の為にやった事で、相手が感謝してくれない、とか

自分のいう事を聞いてくれない、とか

不満やイライラしているとしたら…。

「喜んで貰えなかったから、やらない方が良かった」、

「相手が喜んでくれるならやるけど、喜んでくれないならやならい」

それは、人の為ではなくて、自分の為になってませんか?

相手の感謝や賞賛が欲しかっただけではないですか?

やった事の結果がどうであっても、

自分はやりたかったからやっただけ、なら、

相手の反応に対して、何の感情もないと思います。

自分がやりたければ、やる

逆にやりたくないならやらない。

 

自分の人生の主導権は、自分にあります。

決めるのは、自分です。


“宇宙(そら)”の倭音♪通信
Noriko TSUJI
090-2047-9069
e-mail:terra.neutrino2020@gmail.com