【梅雨に突入】梅雨の不調には汗をかく! | ~隠れ家サロン蓮~ おかま直伝よもぎ蒸し&ヘナ蒸し、台湾式リフレクソロジー、アクセスバーズ 

~隠れ家サロン蓮~ おかま直伝よもぎ蒸し&ヘナ蒸し、台湾式リフレクソロジー、アクセスバーズ 

鳥取県米子市で隠れ家サロンしてます。
週末だけの完全プライベートサロンです。

自分だけの時間を作ってこころとからだのメンテナンスしませんか?

こんにちはクローバークローバークローバー

 

朝から雨。結構な雨デス。

じめじめ感半端ないねぇ~。チーン

気温は昨日よりずいぶんと下がってるんですけど、

湿度が・・・。この湿気が身体に重くのしかかる。

梅雨は空気中の湿度が高いため、普段なら自然に肌から

蒸発している水分が体内から出ていってくれません。

 

以前にもブログに書いた「湿邪」

こいつが悪さするんですよね。

こいつがむくみの最大の敵デス真顔

 

ということで、対策として一番は

汗をかく
運動、半身浴、よもぎ蒸しなど

水分のとり過ぎ、お酒の飲み過ぎに注意する
熱中症にも注意しないといけないので、水分の補給は大事です。

補給は大事だけど、身体に必要以上の水分を取らないってこと。

お酒は水分補給になりません真顔 この時期旨いビールもほどほどに。

飲みすぎは内臓を冷やす原因にも。

体を冷やさない
暑いからクーラーの下にずっといるのはご法度。

身体が芯から冷えると内臓の動きも低下して、身体の不調に。

この季節におすすめの食材を摂る
利尿作用のある、小豆、冬瓜、緑茶、アサリ、キュウリ、トマトなど
発刊作用のある、ショウガ、ネギ、香菜、シソ、ペパーミントなど。
体を温め、食欲を増進させる作用もあり!
気のめぐりをよくし、イライラやストレスを緩和する作用のある、

オクラ、ワカメ、セロリ、ニンニク、クラゲ(く、くらげ?)
だからと言ってこればっかり食べるのもNG。摂り過ぎもNG.。

何事もバランス良くね!

暑いから汗かくの嫌!って思いがちですが、普通の汗はべたべたしてるから。

それにくらべてよもぎ蒸しの汗はさらっとしてます。

ここ、大きな違いですよーー。

https://ameblo.jp/salon-ren1333/entry-12599588475.html

そして身体の中から温める。

さらに、よもぎやハーブの香りはストレスを解消してくれること間違いなし!

ストレス解消は巡りをよくして、自律神経を整えてくれます。

 

だからこの時期は特におすすめ


まだまだ自粛生活解除されても、普通の生活に不安があって、サロンに

出かける勇気がないのもわかります。

 

それならばおうちで出来る方法を学ぶのもあり

私が教わった講師の方のZOOMでの講座も開催されているので

自宅に居ながら学べます。

道具も高価なものではないですよ。

おすすめの道具も紹介してくださいます。

 

それでもめんどくさいのよね~って方は、

ちゃんと感染予防対策しているので安心してご予約ください。

 

汗がドバっと出ること間違いなし!? の赤のドリンクも

お出ししますよー。

 

 

 

詳しくはこちら

下矢印

よもぎ蒸しメニュー

 

ご予約お待ちしてますラブラブラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

うちの母さんいのししいのしし(突進型母) が始めた

お肌の再生美容は こちら

下矢印

アイテック