私○○じゃないからアロマは… | あなたらしさを引き出し、心と身体、経済の美と健康、自立へのサポート

あなたらしさを引き出し、心と身体、経済の美と健康、自立へのサポート

健康・美・心・経済…全てが循環し、豊かな人生を送る為に脳傾向診断、アロマ、音叉、心・身体・脳の断捨離…
大阪・本町のサロン&スクール La liberte'五感開華のスペシャリスト\ミセスオブザイヤーファイナリスト 谷口佳遥のブログ。

アロマってどんな印象がありますか?

 

先日、ちょっと天然系看護師Aさん(自分もですが…(^_^;))な方とお話した時の事。

Aさん…アロマって同僚も良くいく話を聞くんですが、何のために行くものなんですか?

私、全く必要ないというか「行きたい」と思った事もなく、今までいった事ないんです。

 

と、素朴な疑問。

 

私…看護師の方や介護士の方、とても多いですよ。身体のコリがとれるし、お仕事が大変な分ストレスの発散というかリラクゼーションです。

ハードワークでしょ。

 

Aさん…時間不規則だったり、業務内容とかハードです!だけど、そういう所に行く意味が分からないんです。必要ですか?

 

って、迫られると必要かどうかは好みもあるので難しいですが(^_^;)

ただ、何らかの方法で張りつめてる神経を休める事は必要なのでお好きな方法、合う方法を見つけるのが一番です!

 

私…アロマオイルの働きやマッサージの効果は身体の疲れだけじゃなく、脳に働きかける分心の疲れもとってくれるんです。

 

そこにいたご主人が

「あ~いい匂いや~」ってほわ~んとなるやん、受けた事ないけどなんとなくわかるわ~

経験せなわからんやろ~1回行ったらいいねん。

 

と、ヘルプのようなお言葉に

 

Aさん…私病んでないから…

 

私…あ…、お客様みんな病んでませんよ

  リフレッシュです。

  日常と違う事したり、行ったりするだけで気分変わりますよね。

  そんな軽い感じです。

  美容室にカット行って綺麗になるように、

  身体、脳を休める事で思考がクリアになる、

  自律神経が整う事で健康にも良いって事になるんです。

 

Aさん…へ~~~まだまだ知らない世界があるもんだわ~ 

  

とね、

アロマ=病んでる人の物

という印象があるのですが、

 

太陽、大地のエネルギーをめいっぱい吸収して育っている植物が凝縮アロマオイルは…

 

・お薬を減らす物

・認知症予防などそれぞれの薬効をうまく使い自然な物で暮らす物

・五感の中でも脳に直結の嗅覚を利用したリラクゼーション法

・リンパの流れをよくする健康によいツール

 

まだまだメリットは沢山持ち合わせていますが、空気から、皮膚から、口からいろんな毒が入ってくる…

それを避けれる環境はない!

だから、出す力、出すきっかけに今からの時代は絶対的に必要って感じています。