博物蒐集家の応接間 避暑地の休暇 蒐集品紹介 | Salon d'histoire naturelle 博物蒐集家の応接間

Salon d'histoire naturelle 博物蒐集家の応接間

全国の博物趣味の店が、それぞれの美学で収集した博物系アンティーク
キャビネットに並ぶ自然の不思議・造形美・洗練された設え・ニュアンス

昨日は旅は出発をイメージした商品の紹介をいたしましたが、本日は旅先での蒐集をイメージした商品の紹介をいたします。

まず、antique Salonは旅先で採取した植物や海で拾った貝、山で見つけて鉱物などをイメージした商品ラインナップです。
先日 新しく手に入れた鳥の仮標本も3体持っていきます。
試験管入りの骨はネズミとコウモリです。

7.14-4

7.14-5

7.14-2

いつも多彩な図版を見せてくれるdubheは、今回も新着の図版をいっぱい持ってきてくれます。
鳥図2枚は1830年代フランスで出版された鳥類学者テミンクによる物で、
フォリオサイズ相当の大判図で手彩色の銅版画。
他にも鉱物や植物の図版をたくさん持ってきてくれます。

7.13-7

7.13-6

旅先での蒐集の様子をイメージしてもらえれば嬉しいです!



博物蒐集家の応接間 避暑地の休日 旅の始まり
期間:2016年7月20日(水)~8月31日(水)
場所:Naturalis Historia ~ナチュラルヒストリエ
   171-0022 東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店内 三省堂書店書籍館4階
   03-6864-8900
レセプヨン:7月23日(土) 18時から参加ショップ店主と天文古玩氏を囲んで『 天文趣味と天文アンティークの誕生 』をテーマにレセプションを開催いたします(ご予約は終了いたしました)
当日は会場限定商品の販売もいたします。

参加ショップ:Landschapboekメルキュール骨董店dubhepiikaantique Salon・特別ゲスト 天文古玩
企画:antique Salon