リメイク料理2『夏野菜のラタトゥイユ』をリメイク♪ | 一般社団法人健幸美食協会 無添加発酵料理マイスター講座

一般社団法人健幸美食協会 無添加発酵料理マイスター講座

未来の子供達に安心安全な食を残したい。食べる事からもっと幸せになる3世代続く調味料教室を全国に展開中!

昨日から引き続きリメイク料理♪

今回は『夏野菜のラタトゥイユ』を

リメイクして4品ご紹介♪

今日は続きの2品をご紹介♪

☆リメイクPart3☆
【洋風冷やしそうめん】

{57F13D96-B9DE-4564-AFCF-80273BF549F0:01}

作り方
1.茹でた豚肉トマト、キュウリなどをカットして用意

2.茹でたそうめんラタトゥイユ、豚肉、トマト、キュウリをトッピング。

3.最後に麺つゆをかけ、鰹節をのせれば完成!!簡単料理♪

※和食にも使えるラタトゥイユ。
そうめん以外にも、うどんやお蕎麦でも
冷麺のトッピングにも♪

※もちろん少し味を濃くして冷製パスタでもOK♪




☆リメイクPart4☆
【丸ごとトマトのキーマカレー】

{CACABD79-508C-4F92-93B3-BCC24EDD53B9:01}

作り方(4人分)
1、湯むきしたトマト、みじん切りした玉ねぎ1個、すりおろした人参半分合挽き肉約250gを用意。

2.フライパンにサラダ油をひき、おろしニンニク小1/2、おろし生姜小1、クミンシード小2
を弱火で加熱しいい香りを出す。

3.みじん切りした玉ねぎ塩少々を加え半量くらいになるまで炒める

4.すりおろした人参も加え炒めたら、合挽き肉を固まりで裏表焼付けた後ポロポロに炒める。

5.具材を端によせ、フライパンの一部を開けてカレー粉大2、ガラムマサラ小1、チリパウダー少々を炒めいい香りがしたら混ぜ合わせる。

6.そこにラタトゥイユ、ハチミツ大1、ウスターソース大1を入れ5~10分煮詰める。

7.最後に塩コショウで味を整え、盛り付けたら完成!!トマトをほぐしながら食べて下さいね♪

※ご飯も雑穀米にすると、カフェランチに早変わり♪焼き野菜や目玉焼き、ポーチドエッグをのせてもオシャレ♪

※クミンシード、ガラムマサラ、チリパウダーが無ければカレー粉のみの味付けでも可能。

※挽き肉を炒める時のPointは、始めからパラパラにしない!焼き固めてからほぐすとジューシーに仕上がります。


カレー粉を使わないので、ヘルシーでお野菜たっぷり♪
この夏はみんな大好きなキーマカレーで乗り切りましょう♪


にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ