「ibマッピング・セッション」で解決できる7つのこと | 自分磨きアロマ&自己肯定感を育むアイビーマッピング@サロン花謌~心と身体のメンテ&整理 @兵庫県・明石・オンライン

自分磨きアロマ&自己肯定感を育むアイビーマッピング@サロン花謌~心と身体のメンテ&整理 @兵庫県・明石・オンライン

体の疲労感や倦怠感が精神的なモヤモヤに関係しているかも、そんなふうに感じている方へ。アイビーマッピングの寄り添いカウンセリングとアロマの力で、心も身体も軽くして、新しいスタートのきっかけに。なりたい貴方へサポートします。

アロマトリートメントコースでも取り入れているカウンセリング方法

「ibマッピング」=アイビーマッピング

 

「書くことで、気持ちが整理される」ということなら、聞いたことがあるかも知れません。
イライラしたときに紙に書きだしたり、やらなきゃならないことを書きだして整理したり。

 

「書く」ということで、可視化されて、整理整頓ができたり、様々な効果があります。

 

image

 

回ご紹介する「ibマッピング」は、この書くということを、あなたがするのではなく、私が書き留めることで、可視化していく方法です。

この、ibマッピングの生みの親は、

自然治癒力学校理事長でカウンセラーでもあられる、おのころ心平氏。

実際のカウンセリング現場で使われていた方法で、心理学の手法がたくさん取り入れられられています。

 

image

 

日常会話の中で使う無意識の「ことば」には、たくさんの「あなたの無意識の思い」が隠されています。

 

ふだん話している「ことば」は、録音でもしていない限り、あっという間に流れていってしまい、

昨日言った事を一語一句覚えてるなんてことなんて・・ほぼ、無いですよね。

 

その、ふだんの会話で使うことばを書き残してくことで、可視化され、

「私はこんなふうに感じていたんだ!」を再確認していくことができるのです。

 

 

今、あなたの頭のなかにある問題や、ずっと気になっている悩み、解決できないと思っていることも、

自分自身の過去に、解決のヒントが必ず隠されています。

 

問題と答えはニコイチ。

あなたが問題だと感じている時点で、答え探しに向かっているのです。

 

ibマッピングを使う事で、思考の整理が進み、

1人で考えるよりも何倍も速く、解決にたどり着くことができるんですよ。

 

 

 

私自身は、というと

ibマッピングを学び、何よりも自分自身にも活用してきたことで

長年抱えていた、家族関係、親子関係に関しての問題が解消され、自分を大切に扱えるようになってきました。

 

だからといって、もう完璧!大丈夫!というわけじゃないんです。

 

何かの出来事でへこむこと、体調が悪くなってメンタルも落ちちゃうこと…など

今でも自分自身でコントロールできず、整理が付かないことが起きることもあるし、

1人でどうにかしようとしても、時間がかかってしまうこともあります。

 

そんな時は、一人で頑張るんじゃなくって

誰かの手を借りて次へ進むためのマインドセットを行なうことは大切だと思っています。

 

一番は、

今の自分がどんな状態なのか。

どんなサポートが必要で、

この先、どうなりたいのか?

 

自分を理解しておくことが大事なのです。

 

ibマッピングは、自分の良いところ、悪い(と感じている)ところ、

まだ気づいていなかった新しい自分も含め

ありのままの自分を、より理解してあげるためのツールです。

 

image

 

誰かのアドバイスに左右されたり、

誰かに決められた人生を歩くんじゃなく、

自分で選び、自分で納得して進みたい!

 

という方の力になりたいと思い、

 

2016年に認定の資格(スペシャリスト)を取得後、ibマッピングを体験していただける場を精力的に作ってきました。

 

 

お茶会やワークショップは100回以上、

対面やオンラインでのセッションも、600名以上の方に受けていただいています。

 

これまでのお声やご感想、みなさんの変化を参考に、

私のibマッピングセッションでは、どんなことが出来るのか?

を、7つのポイントにまとめてみました。

 

 

①頭の中が忙しくごちゃごちゃを、シンプルに

ibマッピングの特徴の1つに、紙に書き残すことがあると説明しましたが、この「聴きながら書く」という部分。
私が聞き手としてのウリの1つは、書くスピードが速い、ということです。(若干丁寧さにはかけますが、読める程度です)

 

自分が他の人のセッション受けたときに感じたのは、「テンポがあわないなぁ」でした。
私自身が、早口で脳内会話も多いので、普段通りの会話のスピードだとなかなか書き留めてもらえないことが多く、だから、(私が受ける側の時は)意識してゆっくり目に話すよう、聞き手さんを気遣います。

この、普段どおりのペースで話せない、というのが大きなポイントで、意識してゆっくり話してあげよう‥となっている時点で、気持ちは相手に向いていて、自分自身のことだけを自由に話せていません。
「もっと、どんどん喋りたいのに、物足りないな・・」これだと、一人で考える方が早いですよね。

自分自身がそうなのもあって、頭の中が忙しい方・早口の方・話したい事があふれている方でも、困ることなく対応することが出来ます。むしろ、頭の中がごちゃごちゃしている方を整理していくのはとっても得意なので、お任せください。
もちろんその逆で、ゆっくり話したい、という方にもペースをあわせることが得意です。これはアロマセラピストとして16年以上、“ゆっくり・癒しのリズム”を行ってきたからだと、自分で思っています。

ごちゃごちゃしているように感じていても、整理してみると、大切なポイントは案外少なかったりします。
あなたが『人生で大切にしたいこと』、そこに気づければ、ストレスも減り、毎日がシンプル幸せ!と過ごせるようになります♪

 

②言葉にするのが苦手、うまく話せないから、お喋りさんに

言葉がなかなか出てこない方・口数が少ない方・表現するのが苦手な方も、「自分でもびっくりするくらい今日は喋りました!!」なんてご感想をいただきます。

理由はシンプルで、学生のころ私がずっとそんなタイプだったからです。今も、苦手意識があるほうかも知れません。
だからこそ、言いたいことがある、けどなんて言えば…、この言い方で伝わるかな?というお気持ちがよくわかりますし、それを言い換えたり、言葉をプラスして表現していただけるよう、工夫することが出来ます。

よく、インプットとアウトプットという言い方をしますが、入れると出す、このバランスは大事です。
周りの意見、周りからの情報、周りからの影響ばかりを受け止めてばかり(IN)で、自分自身を表現すること(OUT)をサボっていると、それは「ストレス」という言葉に変わり、ココロやカラダに影響を与え始めます。これは、「感情の便秘」とも言われます。

ですが、覚えておいてください。人は誰でも『自分のことを話すのが好き』なのです。もう少し別の言い方をすると、『自分の話をしっかり聞いてもらうことで、人とのつながりや安心を感じている』
これは誰でも当てはまると思っています。あなたが無口だと言うのは、ただ、安心して話せる場所が、これまで無かっただけ。
ジャッジも否定もせずに、ただただ、あなたの応援団としてお話を聞かせていただきます。

物理的な便秘を解消するのが心身によいのはご存知の通り。たまには、感情の解消も解消してあげましょう。

 

③これ以外の方法が思いつかない、諦めるしかないの…?から、新しい扉へ

「色々考えてみたけど、もうダメだと思う・・」「諦めるしかない‥」と思われている事があるなら、最後の手段でもいいので、一度うけてみてください。
というのも、私が、質問することが得意だからです。

 

自分自身が悩んだ時や失敗した時、いつでもベースにあるのは「解決方法や答えは10以上ある」です。
これがダメでもこっちの方法、こっちが無理でも次の作戦‥、そんな風に、角度や視点を変えて見直ししていくことで、進み方は違っても目指すゴールへ向かうことができると考えています。その時、私は自分自身にたくさんの「質問」をしています。

悩みの渦中にいると、選択肢が少なくなっていたり、後戻りができないように感じている方が多いです。でも、それはただ感じている=そんな気がしているだけで、実は、他にも道があったりします。

大切なのは、諦めたいのか、それとも、やっぱり諦めたくないのか?です。

後者であるなら、あなたの目指したいゴールに向かい進めるよう、考えたこともないような角度から様々な質問を投げかけます。諦める必要なんてありません。むしろ、悩みに悩んできことが、次に進むときに役立つアイディアに変わったり、同じように悩む人の力になっていくことがほとんどです。一緒に進んでいきましょう。

 

④自分の強みや魅力がわからない‥あるのかな?見つけましょう


私のところにご相談にこられるお悩みで、1番多いのがこのテーマです。
自分のことって、知っているようで、誰よりも気づいていないことが多かったりもします。自分にとっての当たり前が、誰かにとってはすごいことだったりも多いですからね。

私自身も自分のことが分からなく、いわゆる「自分探し」をしていた時、向き合ったのは過去の自分でした。
過去に行動してきたこと、時間を使ったこと、人の役に立ったこと、お金をつかったこと、大切にしてきたこと‥。そんな自分の歴史の中にたくさんのヒントが隠されています。

自分自身の過去を整理してみるだけでも、いろんなことに気づくのですが、一人で行うと、どうしても「よかったこと」に偏りがち。
思い出したくない事や失敗したと感じていること・・・そんなところにも、たくさんの「あなたの魅力」が隠れています。

強みや魅力というのは、人と比べて出来る、上手だからというだけではなく、周りから必要とされたり、感謝されることでもあります。
一人で見つけれない時は、どうぞお役立てください。

 

⑤やりたいけど、最初の一歩がでない・・・、勇気を送ります!

未知の世界へ足を踏み入れるのは、やっぱり勇気がいるもの。

やってみたい、でも、自信がない。挑戦したい、だけど、私なんかがなぁ。どうせ無理だよな、だってなぁ…。
いろんな「でも」「だけど」「どうせ」といった、出来ない理由が出てきてしまって当然です。本能的にも、危険から身を守らなきゃなりせんからね。
だけど、気になるんですよね?やってみたいんですよね?だったら、その初めの一歩に進むお手伝いが出来ます。

えいっと進めるようになるには、心配や不安<期待値になることです。つまり、それを行動することでのメリットや、嬉しい未来、ワクワクする変化が増えれば増えるほど、カンタンに動けるようになるのです。そのためには具体的な未来の自分をイメージすることが大事なのです。

それと、もう1つ、ココロから応援してくれる誰かに宣言することです。一人の意志ではなかなか難しいことも、誰かに言葉で伝えてみることで、決意できることもたくさんあります。
私は、どんな挑戦も「そんなの無理だよ」とは決して言いません。むしろ、喜んで心底、応援させていただきます。

 

⑥時間の管理を上手にしたい、そんな時は優先順位を明確に

計画を立てても、その通りに出来ないのよね‥、そもそも計画すら立てれない‥、いつもギリギリであわててしまう。
そんな方から見ると、どうやら私は「てきぱき」「すんなり」「ササっと」という印象のようで、いつもお褒めの言葉をいただきます。

④のお悩みでもありましたが、自分の強みって自分より周りの人のほうが気づいていたりするので、私自身が行動が早いという強み気づいたのも、周りのお声があってです。

行動が早い理由の1つに、関西人気質というのは間違いなく入っていると思うのですが、それだと関西人以外はできないじゃない!となってしまうので、もう1つ挙げるとすると、プラン自体が計算間違いしていなかです。
実は、算数・数学が得意なのです。行動の1つ1つにかかる時間の把握を無意識にしていますし、同時進行可能な作業も常に頭の中で計算されています。
加えて、さぼる・休むことも得意なのです。つまり、プランには「何も計画しない空白時間」も必ず前もって入れています。

まとめると、誰かの方法ではなく自分のライフスタイルに合った計画かどうか?が大事なのです。

時間がうまく使えないという場合は、詰め込みすぎか、時間の計算が間違っているか、やらなくていいことをやってる可能性が高いです。
忙しいとは『心を亡くす』と書きますが、忙しいことだけがいいわけではないと思っています。
気持ちのゆとりが自分を追い込まずに、やるべきことだけを楽しくやり切りたい方、お力になれます。

 

⑦こんな内容を話して、ひかない?大丈夫です!

幼少期のトラウマ的な出来事、話題にも出したくないこと、知られたくない過去…。
人前でわざわざ話題にだして話すことでもないし、それを知っている人も周りに居ない、自分の中で留めておけば、何も問題にならないこと。
だけど、頭の片隅でずっと気になっていること。何かの拍子にふと思いだして、嫌な気持ちになってしまうこと・・・。
誰かに聴いてもらいたいけど、話しても相手を嫌な気持ちにさせてしまうだけだろうし、誰に話したらいいのかもわからない。

よく「重たい話」や、「暗い話題」と表現されることもありますが、実は、私自身もそんな過去の話がたくさんあります。
両親の喧嘩・離婚、暴力、貧乏、いじめ、犯罪、親子関係、虐待…。
学生のことは、友達にバレたくないので話すことはほとんどなかったですし(親しい人にだけ)、大人になってからは触れることもなく、消し去りたい過去という感じでした。

ですが、時々思い出しては凹むこともあり、それも嫌だったのでそこをクリアにすることに挑戦してみたのです。
すると、どうなったか?
消し去りたい過去⇒壮絶な人生経験のネタ自分の人生をどうしていくかの軸に書き換えられました。

「恐れ」と「愛」は隣りあわせ。自分の過去のできごとは変えられなくても、そのできごとの捉え方や意味付けは自分で選べるんですよ。
どんなテーマでも、動揺したり、変な目で見ることなく、ニュートラルな立場でお話を聞く事がでるので、ご自身の向き合いたいと思ったタイミングでお試しください。

 

 

よくあるQ&A

image

 

◆ibマッピングって誰でも出来るの?

 

基本は「聞きながら書く人」と「話す人」のペアなので、「話す人」は誰でもできます。

 

「聞きながら書く」

これは、したことがある方ならわかると思いますが

かなり難しいです

 

どういったところが難しいかを具体的にしてみますね。

 

・早口でしゃべられるので書くのが追い付かない

・出てきた言葉の意味が分からず混乱しているうちに次に進んでいた

・なんでそんな風に思うんだろう?と思っているうちに次に進んでいた

・愚痴を聞いているうちにイライラしてきた

・話が長くて何が言いたいのかわからなくなってきた

・話が支離滅裂で意味不明に感じる

・結局どうしたいのかが見えてこないので疲れる

 

ibマッピングの体験会などで「聞き役」をした方から多いご感想を、ザっと並べてみましたが

日常生活で当てはまることも多いのではないでしょうか?

 

ibマッピングの「聞き役」をする時には、その「役」をやり切ってもらわないと、

「マッピングすると、どうなるの?」の部分が成立しません。

 

むしろ、私の例であげましたように

「話す側」が余計に混乱したり、自己嫌悪に陥ったり、イライラが増したり‥ということも。

 

 

シンプルにいうと、

聞くことの難しさを全く感じない。

 

むしろ

興味津々でどんな話も聞ける

という方なら、「聞き役」として、バッチリということなのです。

 

もし、周りにそういう方がいらっしゃれば、あなたの悩みを聞いてもらってもいいかもしれませんね。

 

image

 

◆他のマッピングを学ばれた方とどう違うの?

 

自分の頭の中を整理し、ココロのモヤを晴らすためにibマッピングを活用するとしても、

「聞き役」がどんなタイプでどんなことが得意かが重要なポイントになってくることは間違いありません。

 

私もこれまで600人以上の方にマッピングのセッションをさせていただきましたが、

自分が苦手だと感じるパターンもありました。

 

私がお受けできないのは

 

・周りの人をどうにかして変えたいと思っている方

・自分の正しさを証明したいと考えている方

・受動的、受ければ変わるんでしょと考えている方

 

 

また、プライベートでの家族や近しい人に対しては、やっぱり難しく感じるシーンも多いですね。

(夫とか親とか)

 

せっかく意を決して受けに来られる方が、受けてから「なんだか違った」と気づいたのでは、

お互いに時間もお金も無駄になってしまいますよね・・・。

 

ですので、これをお読みいただいて、受けてみたい!とピンと来た方や、

当てはまる方は、ぜひ一度、私のマッピングセッションをご利用してみてください^^

 

 

 

いかがでしょうか?

 

ibマッピングセッションを受けた後に変化する未来、

イメージできましたか?

 

 

遠方でサロンにはいけない‥・と言う方には

オンラインセッション60分特別価格でご用意ししています。

 

ぜひお役立てくださいね。

 

体験セッション詳細はこちら

 

 

 

また、実際にマッピングをしてみたい方に。

≪毎月開催!マッピングワークショップ≫

 

第2&4月曜日(8:30-9:00)セルフマッピング

 

第4日曜日(13:00-15:00)大人も子供もマッピング実践

 

 

ibマッピングその他のご感想

杉山まいこプロフィール

 

 

 

 

虹アロマコースで出来る5つのコト
花杉山まいこプロフィール
MENU
メンタルアロマトリートメント
ココロと頭のお片付け~ibマッピングとは
イベント・講座開催情報 
ご予約可能日スケジュール

はーとお客様からのお声
メールご予約、お問合せはこちら

 

Naturalcare salon 花謌
兵庫県明石市藤江/サロンアクセス

078-915-7776(留守電対応となります)
営業時間 9:00~16:00(最終受付13:30)
土日祝休み・駐車場1台有
完全予約制・女性専用サロン
花謌公式LINE
友だち追加