本日、調理力講座初級「基本の重ね煮」レッスンでした。 基本の千切り重ね煮を作って、そ... | 大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

「食べて元気に、食べて体調がよくなるごはん」を作っています。
銀河弁当・ケータリング・料理教室・食生活相談。

この投稿をInstagramで見る

本日、調理力講座初級「基本の重ね煮」レッスンでした。 基本の千切り重ね煮を作って、 そこから、アレンジ料理を4品作りました。 重ね煮そのものは、切って、お鍋に重ねて、弱火でじっくり煮ていくので それなりの時間がかかるのですが、 重ね煮完成時点からアレンジ料理4品の出来上がりの早いこと、早いこと。 ええーっ?!こんなに簡単に?あっという間に?と 毎回、驚き、感激の声が溢れます。 そうなのです。  重ね煮を知っている働く女性たちは、 週末に重ね煮を作って冷蔵庫に入れておけば 平日は、包丁を持たずにさっと夕食を作れる!と日常を運営しています。 ◆ ◆ ◆ 本日のアレンジ4品は、 ◆だし要らず重ね煮味噌汁 ◆重ね煮と油揚げのサラダ ◆重ね煮きんぴら ◆重ね煮チャーハン チャーハンは、プライベートでは、割としょっちゅう作っている一品でしたが レッスンではお初に登場、でした。 いや、レッスンで教えるような代物ではないと思っていて(←思い込み) 先日、おうちチャーハンがうまくできないという声を頂いての 初チャレンジだったのですが…。 「チャーハン、大好きなのですが、 いろいろな中華の調味料を揃えないとあの味は出せないものと思い込んでた。 だから、冷凍食品とか買ってたんです。 こんな普通の材料でできるんですね!?」 と痛く感激していただき、あれ、もっと早くやればよかったねと思う私^^ また、参加者のお一人が、 「これ、お弁当に入っても絶対に美味しい!」 と、目をキラキラ。 そうかそうか、確かにそうかもしれない。 私もそのアイデア、盗んでもいい?笑 銀河弁当に重ね煮チャーハン、いいかもとワクワクしちゃう私^^ お肉をつかっていないので、 ベジタリアンの方にも召し上がっていただけます。 お肉を使わずにここまで旨みを出せる重ね煮は、 料理人必須の智慧かもしれません。 教えることは教わることですね。 私もめいっぱい楽しませていただいた重ね煮レッスンでした。 鉄フライパンを購入されたあなたはラクラクできますよ、 パラパラチャーハンがね^^ これからは重ね煮レッスンの際に、精力的にチャーハンメニュー、 入れさせていただきますよー。 ◆2.29(土)調理力講座初級Ⅱ 決まりました 重ね煮応用「重ね煮で五目豆&重ね煮で筑前煮」 ------------------------------------ さろん楓 印南真帆ホームページ▼  https://salon-fu.net . 調理力講座はこちら▼ https://salon-fu.net/contents_722.html . メルマガ(無料)登録はこちら▼ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfwxpa 毎週火曜日は鵜の木へ行こう▼ ランチ、ディナー@鵜の木「ランスアン」 https://cafebarlangsuan.jimdo.com/ . #料理家 #ヒーリング料理家 #調理力講座 #さろん楓 #鵜の木 #ランスアン #真帆ママのおばんざいランチ #重ね煮 #リレーションシップ講座 #お箸の国の人だからプロジェクト #印南真帆

印南真帆のごはん(@otodoke_gohan)がシェアした投稿 -