【菩薩な私に出逢う】「優しい時間」のススメ | 大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

「食べて元気に、食べて体調がよくなるごはん」を作っています。
銀河弁当・ケータリング・料理教室・食生活相談。

先日、ランチタイムのビジネス街を歩いていたら、
ある男性が先輩らしき人に怒られていた…。

 

ビジネスマンというよりは、広告代理店風なお兄ちゃんたちでしたが^^

 

「お前はな~、いつも『今、ここ』にしか意識がないから、

先のことを考えられねぇんだよ。

先のことを考えて動くのが仕事なんだよ」と。

 

ああ、そうだよね…

 

仕事で求められる客観的、分析的視点、未来志向。

 

この視点、態度は、仕事や学問では必須だけど、
一方で「自分を生きる」という点からみると足枷になる。
「自分の感じていること」がわからなくなる。

「自分」がわからなくなる…。

 

じゃぁ、どっちが大事なのよ?ではなくて「両方大事」

仕事してるからしょうがないじゃない、ではなく「自分の可能性はもっとある」

 

白or黒ではなく、両方使えるようになりたい。
ビジネスな自分とプライベートな自分とモードを切り替えられるようになりたい。

 

ということで、

すっかり仕事脳が定着して
いつも先のことばかり、起きてないことの心配、不安ばかり
人と比べてばかり、人からの評価を気にしてばかり、思考ぐるぐる傾向の方に

今、この瞬間を感じる「優しい時間」のススメです。

 

「菩薩な私」に、ちっちゃくない「おっきな器の私」に出逢えます♪

 

12/3(土)11時~12時15分

東京目黒さろん楓にて

2500円

 

今、必要な方に届きますように。

 

詳しくは ⇒ こちら