【明日です】9.20 秋分の「日常に活かすベリーダンス」&「踊りとごはんの夕べ」 | 大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

「食べて元気に、食べて体調がよくなるごはん」を作っています。
銀河弁当・ケータリング・料理教室・食生活相談。

さろん楓 真帆です。

いつもありがとうございます。



大人気講座。

今回はまだ残席ございますよー。



秋分の「日常に活かすベリーダンス」と「踊りとごはんの夕べ」、9.20に開催です。



前半は、ベリーダンスの動きから、おんなのからだ意識、
特に「上品さ」をまとうレッスンを!



そして、後半は、願い事を口にして、踊ってみることで
エネルギーを動かしてゆきます。



どちらも初心者の方でも大丈夫。

そして、ダンス経験者の方にとっても期待を裏切らない踊りの真髄体験です。



ね、いいパートナーシップって、

実は女同士の関係性を礎にして生まれるってご存知でした?



女同士、共に踊ることで、

互いに互いのいろいろな「こころとからだ」を受け入れる土壌ができてゆく。



だって、踊るとすべてがばれるから!

それは、ある意味で怖いことかもしれないけれど、

自分が知らない私を仲間は認めくれていたりもする。



それは、かけがえのない時間です。

だから、その後、ごはんやお酒を共にすることが

とりわけ嬉しいのですよね。



できる、とか、できない、とか関係ない。

上手とか下手とかまったく意味がない。



互いに、光として、魂として、女同士で踊りと通して関わってみる。

そんな体験をしてみたいあなたへ贈ります。



詳しくは → こちら