宮島は雨が似合う!? | 大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

「食べて元気に、食べて体調がよくなるごはん」を作っています。
銀河弁当・ケータリング・料理教室・食生活相談。

今日も雨の宮島です。

出雲もそうでしたが、宮島も雨が似合う…そんなふうに感じています。



さろん楓ふなだまほ の 21世紀のやまとなでしこ プロジェクト 


朝の散歩から帰ったところです。

今日の干潮は9時半頃。

潮の引いていく様が面白い。

大鳥居のかなり近くまで行くことができました。



さろん楓ふなだまほ の 21世紀のやまとなでしこ プロジェクト 
さろん楓ふなだまほ の 21世紀のやまとなでしこ プロジェクト 


昨日は、念願の厳島神社にお詣りした後、

神様が鎮座まします弥山(みせん)へと登ってきました。




途中獅子岩まではロープウェイで。

その後1キロほど歩くと、くぐり石と呼ばれる巨大な石がありました。



くぐったとき、この世に再誕生した心持ち。


食べ物のせいなのか、また別の力なのか、

それほど長い道のりでもないのに、

家族皆カラダが重くかなりきつく感じていました。

それもあって、無心で足を進めていましたので、尚更、

この世に誕生する苦しみを想ってしまいました。




さろん楓ふなだまほ の 21世紀のやまとなでしこ プロジェクト 


山の上の三姫が祀られている社にお詣りできなかったのはちょっと残念でしたが

(息子が限界デシタ)

山にいるときは、ひたすら神の懐にいる、護られた感覚。



実は、私たちが山にいる間はまだ降っていなかったのです。

かなり地上に近づいて空気が変わり始めた頃、雷が轟き、雨が降り始めました。




6年前の土砂崩れで歩道が流されたらしく

(日付は9/6でした、ハイ、私の誕生日デス)

滝の軌道が変わり、新たな地層が剥き出しになっていましたが、

その層の紫と小豆色がそれはそれは美しくてそのエネルギーがものすごかった。



この色、パワーが強烈に焼きついています。



さろん楓ふなだまほ の 21世紀のやまとなでしこ プロジェクト 


屋久島もそうでしたが、島って水がいい。

水の循環がものすごくよくて純度が高い。

だから、豆腐がおいしい(笑)いいですね。



その神なる白糸の滝から瀬戸内海へ注ぐ白糸川のほとりの宿に泊まっていましたが、

岩に叩きつけるうるさいほどの水音にいつしか慣れたのが不思議でした。



夫は、最初あの滝のスイッチを止めてくれとか言っていたのですが(笑)


出発前に、宿の目の前の大聖院にも行ってきましたが、

ここは荘厳なイメージとは裏腹に仏&観音ワンダーランドみたいなところでした。

説明も分かりやすいし、親しみやすい表情、お姿の方ばかり。


さろん楓ふなだまほ の 21世紀のやまとなでしこ プロジェクト 


あとはもうとにかく龍神さまのパワーが偉大で、偉大でo(^▽^)o



この地とのご縁の深さに驚くばかり。


踊りたく、舞いたくなるのですよ(笑)


あまり自分の過去生は視ないのですが、

宮島に関する人生は知っておきたくなりました。