黙っていても好かれる人、嫌われる人は⁉️ | ✨奇跡の66歳✨『触れる美学』村田あやこ 本当のキレイは60歳から!

✨奇跡の66歳✨『触れる美学』村田あやこ 本当のキレイは60歳から!

年齢を重ねるほど女性は美しくなる。
60、70歳になっても輝き続ける美立プロジェクト!!

美しさの自立を目的としています。

未来のエステのかたち
『触れる美学』村田あやこです

2017年京大総長賞受賞
業界最先端の美顔器「顔リズム」
スマホでサクッ!10分でエステ完了!!

 

 

 

 

お申込み・お問合せは

公式LINEアカウントよりおお願いします

公式LINEご登録は

こちらをクリック

 

友だち追加

 

 

 

村田あやこ【プロフィール】

 

 

 

 

 

 

 

 

好かれる人は、どんな人?

 

 

 

 

 

先日、同じ起業仲間の人が、

 

 

「会話をしても、全然、話しが盛り上がらなのよね。」

 

と悩んでいました。

 

 

どうしてなのか、考えてみました。

 

 

 

極端な表現ですが、会話をしていて

嫌われる人・好かれる人がいるのは、

会話が原因だと納得できます。

 

 

 

 

でも、黙っているのに、なぜか好かれる人、

なぜか嫌われる人がいるのは、どうしてなのか?

 

 

 

一つ目の要素は見た目です。

 

 

同じことを話したとしても人から

好感のもたれる顔の人が、話したほうが

2割増しに聞こえます。

 

 

 

では、人から好かれる顔とはどんな顔なのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

初めて会ったのに、なぜか自分のことを

ペラペラと話してしまった。

 

 

そんな経験が、誰にもあると思います( ^ω^ )

 

 

それは、相手が褒め上手でお話しが

「長けていたから」と思っている

かもしれませんが、

 

 

実は相手の表情にあるのです。

 

 

 

 

相手の言葉や意見を頭で理解して、心が動かされるよりも先に、

 

相手の表情を見て自動的に脳が「心を許して大丈夫」

 

「信じていい人だ」と判断することがあるそうです。

 

 

 

では、いかに表情で人の心を動かすことが出来るのでしょうか?

 

 

実は意外と簡単なことです。口角をキュッと上げるだけ。

 

 

 

口角が上がると表情筋が動き、頬の筋肉が前に張り出し、目尻が下がります。

 

これだけで、無意識的に相手が安心しやすいポジティブな顔になります。

 

どんな人でも、好かれるために、まずは口角上げを意識すると効果的です。

 

 

 

反対に、口角を下げてしまうと、ネガティブな顔になってしまいます。

 

すると、相手に不快感を与えてしまいます。

 

 

会話も弾まなくなって、嫌われてしまうかも

しれません。

 

 

固い表情ですね( ;  ; )

 

 

 

 

 

どうでしょう?

 

 

皆さんもこんな経験ありませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

募集中のレッスン一覧
お顔の印象分析開催日】

◆8月・9月の開催日
8月18日(水)

・11:00
・13:00
・15:00
・17:00
8月31日(火)
・11:00
・13:00
・15:00
・17:00
9月17日(金)
9月26日(月)

◆場所....難波駅近 (詳しくはお申し込み時にお伝えいたします。)

詳しい詳細・お問い合わせフォームはこちら

【顔STYLEセルフマッサージ】

ただ今、準備中、お待ちください。
 
 
 
 
 
***

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 


............


 お問合せは、こちらから
LINE公式アカウント