紅茶プロデューサーのAI(アイ)です。
2月6日(木)と8日(土)
いつもサロンドテAI紅茶教室のブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。
アドバンスコース
スリランカ産の紅茶を楽しむ
レッスンレポです。
アドバンスコースは、ベーシックコース修了後、更に紅茶の奥深さを楽しみながら学んでいただきたくて全10回で開いています。
第1回目のスリランカ産の紅茶。。
セイロンティーというと、ピンとくるかもしれませんね。
セイロン島といわれていたころ紅茶がつくられ、
セイロンティーとして世界中に知られていました。
その後独立して、スリランカ民主社会主義共和国に。。。
しかし紅茶名は、セイロンティーのままになりました。
そんな社会的な歴史も含め、産地別のテイスティングをメインに学びながら楽しんでいただきます。
テイスティングしていてよく言われる事が。。
飲み比べは、味の違いがわかりやすいですね。
1種類だけ飲むと特徴がわかりにくい事も、飲み比べていくと自然と違いに気がついてきます。
渋みが強いとか、甘いとか。。。
そして、クセがないのも特徴のひとつ
次回は、インド産の紅茶を楽しんでいただきまーす。
今回もサロンドテAI紅茶教室のブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございました🎵
出張講座のご依頼や一緒にコラボして
ワークショップの企画などのご依頼も大歓迎です♪
そして、サロンドテAIでは
紅茶の基礎から学びたい! ベーシックコースと
>> 詳細はこちら
紅茶のことをもっと深めたい! アドバンスコース
>> 詳細はこちら
の受講生様も募集致しております。
それぞれ、全10回コースで、お得に学んで頂けるようになっております。
まずは、1day体験レッスンを受けて頂いて
コース受講をご検討頂いても大丈夫です。
ご連絡楽しみにお待ちしております✨
⬇️
■お申し込み・お問い合わせは・・・
①お名前 ②電話番号
③ご希望日時 ④ご受講したい講座
①お名前 ②電話番号
③ご希望日時 ④ご受講したい講座
を明記の上
申込&お問合せフォームから送信して下さいませ。
メールフォームでのお申し込み(パソコン・スマホ用)
https://ws.formzu.net/fgen/S89833585/
メールフォームでのお申し込み(携帯電話用)
https://ws.formzu.net/mfgen/S89833585/
申込&お問合せフォームから送信して下さいませ。
メールフォームでのお申し込み(パソコン・スマホ用)
https://ws.formzu.net/fgen/S89833585/
メールフォームでのお申し込み(携帯電話用)
https://ws.formzu.net/mfgen/S89833585/
静岡市(葵区・駿河区・清水区)、島田市、焼津市、藤枝市、菊川市、牧之原市、榛原郡吉田町、浜松市、三島市、富士市、沼津市、神奈川県藤沢市、東京都、神戸などからお越しいただいております。
Instagramで紅茶の美味しさ楽しさをお伝えしています
アカウントは @salondotheai
>> https://www.instagram.com/salondotheai/