こんにちは^__^

 

「肌が老化する8割の原因は・・・?」

 

はい・・・紫外線です・・・

 

やってきました・・この季節・・

 

負けてはいけません!!

 

紫外線に負けず、徹底的に戦ってやりましょう^__^

 

今回は、朝に飲む「日焼け止め+肌のコラーゲンを作り出す」夢のようなドリンクを

 

ご紹介します。

 

日焼けに良い、紫外線予防に良いと言われている食べ物の中で、この2つの食べ物の

 

相乗効果が最強です。

 

その名も「飲む日焼け止め!フレッシュ!ザクトジュース」です。

 

ザクトジュースとは、●●+●●です

 

何でしょう^__^

 

「ザクロ+トマト」です!!

 

実は、ザクト・・紫外線予防はもちろん、既に日焼けしてしまった肌や

 

肌荒れや炎症、むくみ解消と沢山の嬉しい効果があります^__^

 

そして、何よりとっても美味しいです!!

 

本来なら3月から飲んで頂きたかったのですが、紹介するのをすっかり忘れていまし

 

た。。ごめんなさい。

 

それでは早速!!

 

 

■肌が老化する原因80%が紫外線?

紫外線を浴びると、皮膚の様々な細胞にダメージを与え、コラーゲン線維等を分解する酵素の産生を促進する為、肌の老化がどんどん進み、シミやシワ、色素沈着などを引き起こす原因になります。肌の老化の8割が紫外線によるものだと言われています。

 

■飲む日焼け止め「フレッシュ!ザクトジュース」とは?

トマトの持つリコピンの抗酸化作用と、ザクロの種にしか含まれないサーチュイン遺伝子を活性させる成分ウロリチンの相乗効果で、紫外線を身体の中から予防します。

既に浴びてしまい日焼けしてしまった肌の回復も早めます。肌の老化やシミ、シワ、そばかす等を予防します。

 

トマトとザクロの持つ紫外線に対する効能をご紹介します。

 

■トマトは紫外線予防だけでない?

トマトの日焼け止め効果として面白いイギリスの実験があります。

ニューカッスル大学の研究で、被験者の半数にトマトペースト大さじ5杯(約55g)とオリーブオイル10g、残りの人はオリーブオイルだけを10gを12週間に渡り毎日食べてもらい、皮膚の状態を比べました。

 

調査の前後に紫外線を浴びて比較した所、トマトペーストを食べ続けた人は食べなかった人よりも平均33%、日焼けによる赤みがダメージが少ないという結果になりました。研究チームの算出によると、トマトを毎日摂取することにより、肌の保護効果は、1.3SPFの日焼け止めに相当する結果になりました。

 

つまり、トマトには、紫外線から肌を守る効果が確認されました。

ただ、それだけではなく、他にも嬉しい効果が判明されています。

 

トマトの3つの嬉しい効果

①トマトには紫外線カットする効果

トマトに含まれるリコピンが紫外線によるメラニン産生細胞の活性化を抑制する事が報告されています。ツマリ、トマトを摂取する事で、肌を紫外線から守ってくれます。リコピンは、活性酸素を除去する抗酸化作用があり、紫外線により皮膚に作られた有害分子をリコピンの抗酸化作用により中和します。

その結果、肌の炎症反応が抑制され、ダメージが最小限に抑制されます。

 

②トマトを摂取するだけで、コラーゲンが増加

今回の実験で、トマトを毎日摂取したグループの皮膚には、コラーゲンが増加し、肌に弾力性、若返り効果がある事も判明。また、肌の老化と関連する、ミトコンドリアがDNAに与えるダメージも少ない事も判明しました。

 

③すでに日焼けしてしまった暗い肌を、素早く!明るく!回復させる!

実は、カゴメの研究でも、トマトジュースの継続飲用(12週間)は、紫外線により暗くなった肌の色調の回復を早める可能性がある事が判明されてますが、このイギリスの研究でも、トマトに含まれるリコピンの高い抗酸化作用により、メラニンの生成を抑制するとともにターンオーバーを促す効果があり、日焼け後の肌も早く回復させる事が判明されています。

 

 

 

■医療業界でも注目!ザクロにしか含まれない特有成分で皮膚を修復”!

 

ザクロはフルーツの中でトップと言われるほど、高い抗酸化作用を持ち、オメガ5など沢山の肌に良い成分を含んでいるため、美肌や美白目的として、摂取されています。ただ、それだけでなく、「紫外線から肌を保護する作用」や、「既に損傷してしまった肌を修復する事」で医療業界で注目されています。

 

①紫外線「UVB」から肌を保護

紫外線には、UVC/UVBがありますが、UVBは、肌表面に強く作用し、浴びると赤く炎症をおこし、シミ・ソバカス、乾燥の原因となります。ザクロを摂取する事で、そのUVBに対する耐性や紫外線による皮膚障害が緩和され、肌フローラの変化や、皮膚を保護する効果がある事が判明されています。

 

 

②ザクロの特有成分が・・皮膚の老化予防し「シミ・そばかす・色素沈着」に!!

紫外線により、DNAが損傷すると、細胞が障害を受け、細胞死へと繋がり、シミ・シワ・そばかす・色素沈着など、皮膚の老化を引き起こします。ザクロに含まれる成分「ウロリチン」は長寿遺伝子と呼ばれるサーチュイン遺伝子を活性させ、損傷を受けたDNAを修復し、皮膚の老化、シミ・そばかす・色素沈着を抑制してくれる事が実証されています。

 

※重要

ザクロは低用量でも、紫外線予防となる事が判明されていますが、この話題となっている「ウロリチン」は、ザクロの種に含まれている為、「種」が入った物を摂取しないと意味がありません。

詳しくは前回の記事をご覧下さい→そのザクロジュースは無意味かも?使う部位で「ザクロの効果」は10倍変わる! |

 

 

一番お勧めのザクロペースト

~1日1000個売れてる!「最高品質ザクロペーストANAR」~

ANAR(ザクロペースト)→詳細

 

「ANARザクロペースト」は、最高品質のサーヴェ産のマラス種で作っています。マラス種は世界中で、入手困難ですが、皮が薄く、果汁が多く、種が小さくて柔らかい為、栄養豊富で、まるごと食べれます。その栄養を逃さないように、特殊技術で、作り上げたのが、ANARのザクロペーストです。1瓶に10個のペルシャ産マラス種のザクロが10個入っています。

 

※商品に関するお問い合わせ

メール:お問い合わせ  

電話:03-6273-0084

 

 

 

「フレッシュ!ザクトジュース」の作り方

・トマトジュース200ML(ストレート)

・ANARザクロペースト大さじ1

・血圧が低く朝が弱い方はオプションで(塩+オリーブオイル)

 

(作り方)よく混ぜるだけ

 

摂取方法

朝の空腹時に、飲んで下さい。リコピンの吸収率が良いのは朝です。

 

 

 

塗る日焼け止めもお勧め

外側からケアしたい方は、この天然オイルもお勧めです。

詳しくは前回の記事をご覧下さい→世界一乾燥した地域の人々を守る「日焼け止めオイル」とは? |  

 

 

ザクトは飲み始めると2週間で、肌質が変わったと実感する方が多いので、

 

是非試してみて下さい。トマトとザクロは相性が非常に良く、トマトにザクロと

 

オリーブオイルをかけて食べても美味しいです^__^

前の記事をご参照下さい→新年に食べて!富や健康を引き寄せる!「幸運を象徴する食べ物」 |

 

ホットで飲むときは、オリーブオイルも入れると、少し甘酸っぱいスープのように

 

なります。

 

私は、氷を入れてキンキンに冷やして飲んでいます^__^

 

打倒!紫外線!絶対に肌を守ってやりましょう!!

 

以上です

 

IFA MOE

 

 

 

※ザクロ関連記事

 

(ザクロの効果)

そのザクロジュースは無意味かも?使う部位で「ザクロの効果」は10倍変わる! | 

妊娠!EDにも!女性に必要な栄養が詰まった「生命のフルーツ」の秘密! 

世界一美人が多い国!!誰もが綺麗になれる●●ついに発売スタート!! | 

入手困難!ペルシャ美人に欠かせない「最高級ザクロペースト」とは? |

体脂肪減少にも?世界中で注目される「ザクロ」男性への効果が凄い!! |

実はザクロは●●に栄養が!「ザクロ部門1位」&発送について | 

精神面が強化!?ザクロの「メンタル効果」が凄い! |

 

(紫外線関連記事)

「骨折・痛み・肌老化」に! コラーゲンをすぐに作り出す!大注目の「プロリン」とは? | 

必見!爆発的に売れてるサプリ6選!肌トラブル別「飲むスキンケア」!! |

まだ間に合う!「日焼けダメージ肌」の救急処置法! |

シミ・しわ・日焼けを撃退!「今すぐ食べるべき!天然の日焼け止め」とは? |

 

 

(参考文献)

 PubMed “Pomegranate Juice and Extract Consumption Increases the Resistance to UVB-induced Erythema and Changes the Skin Microbiome in Healthy Women: a Randomized Controlled Trial

 

Henning SM, Yang J, Lee RP, Huang J, Hsu M, Thames G, Gilbuena I, Long J, Xu Y, Park EH, Tseng CH, Kim J, Heber D, Li Z. Pomegranate Juice and Extract Consumption Increases the Resistance to UVB-induced Erythema and Changes the Skin Microbiome in Healthy Women: a Randomized Controlled Trial. Sci Rep. 2019 Oct 10;9(1):14528.