こんにちは^__^

 

私の運営している「SOL SELECT」では、常に本当に身体に負担なく良い商品を世界中から厳選して入れています。

 

正直、年間で数百種類の新しいサプリメントが私の手元に届きます。

 

スタッフやモニターさん達と、一生懸命試します。

 

その中でも、ここ数年で大ヒットなハーブサプリメントを見つけ、ついに入荷致しました。

 

それは、「舐めるハーブです」

 

結論から言います。

 

このハーブは一体何が優れているのでしょうか。

 

あらゆる感染症や細菌、ウイルスから身体を守ってくれます。

 

つまり、「風邪ひきそうな時」「人込みで不安な時」「身近な人がウイルスに侵されている時」に、ウイルスや細胞を身体に入れ

 

ないように侵入を防いでくれるのです。

 

ドイツでは、臨床結果もでていて、ここ数年で爆発的人気で、大量生産もできない為、入手困難でした。

 

始めに言っておきます。

 

この「舐めるハーブ」は、天然のハーブで、オーガニック認証はもちろん、副作用の報告も一切ありません。

 

植物の持つ力は、本当に無限大で計り知れないと、改めて実感させてくれます。

 

その植物は、「シスタス・インカヌス」と言います。

 

それでは早速ご紹介します。

 

地中海ハーブ「シスタス・インカヌス」とは?


地中海沿岸に自生する植物で、ヨーロッパでは古くから薬用植物やお茶として愛されてきました。
古来より、ポリフェノールを大量に含み、肌の炎症を鎮め、美肌に効果的な事から、「美のハーブ」と呼ばれてきました。また、消毒・抗炎症作用があり、咳や気管支炎、鼻づまりなどの風邪の諸症状に効果が高いため、薬用植物として活用されてきました。1999年にはヨーロッパの薬用植物研究会で自然環境とヒトの健康を守るハーブとして「herb of Europe」に選出されるほど、注目されるハーブです。

シスタス・インカヌスの効果
 

①感染症予防で世界中で大注目

シスタス・インカンヌスの特殊な方法で抽出された、抽出エキスが、ウイルスを包み込む防護作用がある事が国立シャリテ大学病院が行った臨床試験で判明されました。様々なウイルスに感染した細胞組織に強力な抗ウイルス作用を発揮し、副作用の報告もないため、気道のウイルス感染の治療や予防に効果的だという事が発表されました。

※シスタス抽出エキス
シスタス・インカンヌから抽出したエキスは、高い重合ポリフェノールが含まれています。
細菌やウイルス(インフルエンザ・マイコプラズマ肺炎菌・黄色ブドウ球菌・クラミジア肺炎菌・ライノウイルス・アデノウイルス・RSウイルス)などと粘膜上で物理結合し、体細胞への侵入を阻止することで、様々な感染症予防・改善します。
 

②免疫システムの強化

③美肌・炎症肌

④心を落ち着かせ、身体の緊張をとる

⑤身体を温める

⑥虫歯や歯周病予防


こんな時に
・風邪やインフルエンザを予防したい
・風邪ひきそうな時
・家族や友人、近くに体調が悪い人がいる時(うつされたくない時)
・通勤、通学、お買物など人混みの多いところへの外出時に
・飛行機に乗る前
・体調や調子がいつもと違う時
・乾燥した季節
・季節の変わり目の健康管理に
・感染症が流行している時
・皮膚の炎症やかゆみがある時(にきび、神経皮膚炎、かゆみを和らげる)

 

■お勧め摂取方法

シスタス アクティブルーチェのハーブサプリメントを開発した、Dr.Pandalis社は、ドイツの自然薬品メーカーです。パンダリス社の製品はBIO品質の原料にこだわり、環境にも十分に配慮がされています。原料から製造にいたるまで、様々な認証を取得し、多くの製品は臨床試験の結果を元に開発されています。

この、ハーブサプリメントも、固める為に、バナナの粉末で固めている徹底したこだわりを持っています。

サプリメントと、ハーブティーがあります。

 

Dr.Pandalis (シスタス アクティブルーチェ)66粒→詳細

Dr.Pandalis(シスタス アクティブルーチェ)22粒→詳細

 

 

 

 

Dr.Pandalis(シスタスBIOティー)→詳細

 

  

 

 

ハーブティーは、ホットでもアイスでも美味しく召し上がって頂けます。

ただ、お勧めなのは、煮出して飲む方法です。私は煮出した物に氷とハチミツを入れて飲んでます!

 

飲み方(※重要)

始めにも書いた通り、シスタスアクティブルーチェは、「舐めるハーブサプリ」です。

噛んだり、飲み込んだりせずに、口の中で溶かして下さい。

 

 

※商品に関するお問い合わせ

メール:お問い合わせ

電話:03-6273-0084

 

 

実は、この舐めるハーブは、2020年の東京オリンピックの際にも、ドイツの自転車競技ナショナルチームの選手に

 

感染予防のために摂取されていました。

 

シスタスには、感染症予防の効果だけでなく、美肌や心を落ち着かせる効果などもあります。

 

私は、このハーブを舐めたり、ハーブティーを飲むと、非常に落ち着きます。

 

植物は、動けないため、色々な成分を出し、自分の身を防御します。

 

例えば、皆さんがご存じのアセチルサリチル酸(鎮痛剤)は、実は植物が作り出した成分を、加工して作られた物なのです。

 

植物が、水不足で強い紫外線に当たる環境下では、あまりのストレスの為、サリチル酸という成分を生成します。

 

その成分が植物にとっては、人間の鎮痛剤のような物で、身を守ります。そして、その植物が自らの身を守る為に作り出したサリ

 

チル酸が、私達、人間の「鎮痛剤」を作る材料となっているんです。

 

植物の持つ力って、改めて無限大だと実感します。

 

人間は、自然や植物には敵いません^__^

 

以上です

 

IFA MOE

 

※感染症の関連記事

必見!集団感染から生き残った人の共通点とは?

必見!集団感染から生き残った人の共通点とはPart2!! | 

空気だけじゃない!今すべきコロナ対策は●●加湿!

コロナや癌のリスク倍増?「ココナッツが今、注目される理由」!

コロナウイルスを撃退?最新の研究が世界で話題?

コロナ太り必見!「細くなると言う名のハーブ・・美乳にも?」