『Galerieねこ福』の庭 早春  *春を告げる花木が咲きます* | 大阪高槻 昔話の山里にあなたのプライベートシート 古民家ギャラリーねこ福

大阪高槻 昔話の山里にあなたのプライベートシート 古民家ギャラリーねこ福

築130年古民家をリノベーション、自然に囲まれ季節を肌で感じて「大切なことを思い出す」空間作りをしています。大阪駅・京都駅から1時間以内、奇跡のアクセスで桃源郷へようこそ♪こだわりをもって過ごす交流の場、ゆったり内省する時間をどうぞ。猫さんも寄り添います。

こんにちは。

昨日とは陽気がうってかわって、穏やかな1日となった山里『ギャラリーねこ福』。

 

 

今日は、今咲き始めようとしている庭のお花たちをご紹介させてください。

 

 

 

八重梅、ちらほらとほころび始めました。

 

 

門先で皆様をお迎えするお花です。

 

 

ボケ。かわいそうな名前ですが、かわいい赤い花をつけます。

 

八重梅が上から見下ろして、ボケが見上げて、

門先で皆様をお迎えします。

私が出かける時には、お見送りをしてくれます。

 

 

 

馬酔木(あせび)。

 

 

まだ小さいですが、赤色と白色を一緒に、去年植えました。

 

 

奥の庭、前栽には白梅の老木もあります。

今年は元気一杯に蕾もたくさんつきました。復活の兆し!

 

 

良い香りのする沈丁花(じんちょうげ)

 

 

冬のはじめから次々と花を開いて、まだ咲いてくれている山茶花(さざんか)

 

 

 

少し前まで良い香りを漂わせてくれていた蝋梅(ろうばい)

あろうことか、花泥棒の鳥さんがお花をぜーんぶついばんで落としてしましました。

すっかり裸木になってしまいました。

 

餌がない鳥さんも気の毒ですが、ちょろっと噛んではぽいと捨てるのはやめていただきたかった。一輪完食して次を、と大事に食して欲しかった。

来年はあげない。対策を考えます。

 

 

 

 

玄関までのアプローチには水仙が咲いています!

 

 

 

『ギャラリーねこ福』の庭はこの季節が一番ワクワクします。

 

みなさん、いらっしゃったら庭もゆっくり散策してみてください。

 

26日(日)には、

午前 ヨガレッスン

夕刻 イタリアンケータリングパーティ 映画鑑賞付き

 

29日(水)には、

午後 「イスラエル旅の報告会」

 

を開催します。

イベント開催のない日にはオープンしていないので、是非、この機会にお越しになってみてください♪