赤城・榛名・妙義「上毛三社めぐり」バスツアー! その1

それの、続きです!
こちらも、2018年8月現在の情報です。

私たちの時は、赤城神社から約2時間かけて・・・。

午後1時40分、榛名神社への到着!!
榛名神社は、縁結び・必勝祈願・仕事運などなど、あらゆる願い事を叶えてくれるそうですが、宝くじ当選祈願としても、有名なパワースポットです^^♪
 
ここでは、80分の自由散策です。


何しろ、榛名神社、初めて来た人には分かりにくい!!
添乗員さんが、我々を見つけては説明をしてくれて、本殿までバスガイドさんと2人がかりで、全員が辿り着けるよう導いてくれました。


本当は、お水取りをここでしたかったので、門入ったり、水の出る場所全てに、このように警告!!
ご神水の出が、悪くなったのかな?


門をくぐると、七福神たちが、いたるところに現れ、参拝の歓迎をしてくれています^^
仕事運・芸術運にご利益があるそうです。

(寿老人とみそぎ橋)

参道を歩きます。
巨大な「千本杉」たちが、日ごろの疲れを浄化してくれます^^
ーとはいえ、私、花粉時は無理だな~、ここを歩くの^^;


鞍掛岩。
岩に木が生えてしまって、分からない!!


手水舎と間違われる場所。

ここにも、お水取り禁止札が!!
バスガイドさんの説明している中、手洗いしようとしてる人が多数いました。

ちなみ、水色のバックの場所が、御神水開運みくじ(以下、”水御籤”に略)の、神言葉を受け取る場所。
横の竹の部分が、水琴窟で、「恋人同士で聞くと結ばれる」とか。
恋人と一緒でなくても、癒されるので、ぜひ、聞いてもらいたいものです^^


灯籠=水御籤入れ!!

本当は、本殿で水御籤を買って、戻ってきて浸す場所です。


(本殿の”水御籤” 200円)

神水につけた”水御籤”を、上記写真の”灯篭”に、自分の干支の場所にいれて回すと、運勢が回るって奴らしい。

でも、大吉だったので、うっかり、持って帰ってきちゃった!!
どうしよう、運勢が回らなくなっちゃう!?


ちなみに、手洗舎はもっともっと上にあります。
そして、お水取り禁止と書かれています(^^;)


そこから、向かって右を見ると、神の器と呼ばれる、滝つぼが!!
滝つぼは綺麗に取れなかったので、瓶子の滝の写真で^^;
そこの滝つぼが、神様がお水をお飲みになる器なのだそうです。


話しをもどして、灯籠と水琴窟の場所へ。

その、すぐ近くにある、みそぎ屋さん。

この「みそぎ屋」さんで、200円の梅饅頭(ピンク)か、梅が苦手なら120円のこし餡饅頭(白)を、本殿へ行く前に買い、本殿にお供えし、宝くじ祈願をする。
そして、みそぎ屋へ戻ってきて食べるか、家に持って帰って食べると、宝くじ当選すると言う話しだそうです。(byみそぎ屋の女将さん)


なお、昔は、帰りに”みそぎ橋”で、願い事を言いながら食べ歩くと、願い事が叶うとされて、宝くじ高額当選したそうですが、梅饅頭の種をそこらに捨てる輩も出没し、迷惑行為に!

さらに、橋の工事中は、宝くじ祈願者たちが、ゆ~~~~っくり歩き食べされるため、大迷惑に。
中には、「神様に背を向いて食べ歩きとは、無礼者めが!!」と、人に不愉快な気分にさせる行為でもあるため、みそぎ橋で食べることは勧められないそうです。

三重塔は、神仏混合の証し!
150年前に、神仏が別れたばかりだもんね。


なんか、パワーありそうなトンネル道を通る。


塞神社。 厄災除けの神様なんですが。
分岐点の守り神ゆえ、交通安全祈願をする方が多いのですが。
「さいのかみ」ゆえ、”幸の神”、”妻の神”と縁起担がれ、良縁祈願を願う乙女も多いようです。

 


トンネルを抜けると、そこは、すがすがしい晴天だった!

左手にある、行者渓は開運スポット!
岩と岩の間から、両手広げて、気をいっぱい取り込もう!

修行の地で厳しい環境ですが、マイナスイオンもたっぷりで、優しいエネルギーを感じました^^
そう、上記に書いた通り、手を広げて、何かと交信している人もいましたよ!
ちょっとマネして、手を広げて、思い切り深呼吸したら、とっても気持ち良かったです。
ーとはいえ、橋は狭いので、人の迷惑にならないようにの配慮も必要なエリアです。


矢立杉

500年前、武田信玄が祈願に矢を立てた杉。
樹齢1000年だそうです。歴史を感じる場所ですね。
むろん、パワースポットゆえ、樹木からパワーを貰いやすい人には良いと思います!
ただし、ここの階段も細いので、団体さんも多く、心ある人ならば、のんびり出来ません。
写真数枚撮るだけで、移動しなくちゃって思っちゃいました。
そんな訳で、私は、あまり、パワーを感じませんでした。


矢立杉の隣の神幸殿

私的にこっちの方が、人の願い事が沢山かけられたパワーの跡を感じたのですが・・・。

双龍門


本殿です!

梅饅頭をお供えして、宝くじ当選祈願をして来ました。
なお、二本の龍の柱を回りながら願い事をすると叶うって話しも聞いたのですが、ここ、回れなかったです。

さっきの、双龍門の話しかな?

本殿裏の御姿岩

神代の勇者が、キリっとした瞳で、空を見上げている様子に見えました。
運気上昇パワースポットだそうで、私も、パワーを受け取りました!
―とはいえ、弱気でいると、負けちゃいそうな圧倒感。
エネルギーの波長を合わせて、パワーを受け取ることが必要って感じました。
ここは広い場所なので、しばらく眺めて大丈夫です^^

本殿横の、出雲大社の分社「杵築社」。
大国主さまだよ、縁結びだよ、なんで、誰も近づかないの~!?
まぁ、ゆ~~~っくり、神様とお話しできたけど^^
ちなみに、ここは、2礼2拍1礼ではなく、2礼4拍1礼で^^


そして、気付かなかった、「国祖社」・・・。
どこにあったんだろう?
現実力を強化してくれる神様とのことなので、ご挨拶したかったのですが・・・。

さぁ、バスの時間なりそうなので、駆け足で戻りましょう!!

ここが、梅饅頭の問題あった、みそぎ橋!
かなり短いので、食べながら願い事言ったら、大変時間がかかります。
さらに、神聖な場所に、種ぺっぺは、バチあたりな行為ではないかと思いました。


梅饅頭は、みそぎ屋さんの女将さんの言う通り、お家で頂きました^^



<バスガイドさんのおすすめスポット!!>

私が知らべた限り、パワスポとしては、載ってなかったものです。
さらに、下記の地図にも載ってない!!
そして、駆け足旅行ゆえ、どこだったかも、記憶がないです^^;

トマトの碑 
「何か、エネルギー感じませんか?」って、バスガイドさんから聞かれて、チェックしてみました。
確かに、赤い部分に、エネルギーを神様から受けているようで、良い波動を感じました!
初対面の人に、「波動を感じる」っていうのも、相手が怖がると思うので、冗談めいた感じでこう言いました。
「赤い部分に手をかざすと、新規事業が上手く行くんじゃないかな? トマトの栽培発祥の地ゆえに。」って、話しをして盛り上がりました。


クシ、ブラシ、筆感謝焼却所がありました。
隣のは、なんじゃ?! 男性ホルモンの低下を防ぐ祈願かしら?

とりあえず、髪の健やかさを祈願すると、良い場所に感じました^^
中には、使用済みのブラシやクシが沢山!
今度、私も、ブラシやクシ、筆を持ってこようって思いました。



最後に、ネットで調べても、榛名神社の全体マップが無くて困ったので、ここに貼っておきますね^^
ちなみに、この資料、同じツアーの方から借りての撮影です。
ただ、これを持っていた人は、ただ一人!
境内ではなく、お土産屋か飲食店で頂いたのかと思います。

まずは、はとバス乗客に必要部分のアップ!


全体でみると、神社から下れば、沢山の飲食店や土産屋、観光案内所が!!
もっと時間があれば、そっちも見て回りたかったな~。


<散策時間>
80分の自由散策の感想は、短いの一言でした!!
時間帯ゆえか、他のツアー客が混じっているのもありますが・・・。


御朱印は、お守りの販売をしながら、たった2人で行っているので、と~っても待ちすぎました!!
時計を見なかったのですが、41番札を頂いたので、たぶん、15分以上待ったような気がします。

(御朱印代 300円です。)

それゆえ、カフェで、ご神水コーヒーとか飲んで、のんびりする予定の時間がなくなりました。
梅饅頭だけ買って、さっさと本殿に上って、とっとと御朱印帳提示して、待ち時間に写真撮ったり、パワー受けたりって、効率よく回るべきって思いました。

実は、妙義神社では、御朱印帳を集めてくれるサービスをしてくれました。
ここでの愚痴を、添乗員さんに話した人がいたのかもしれませんね。


午後3時、グンマ最大のパワスポ「榛名神社」を後にして、1時間ほどバスに乗って、妙義神社へと進むのでした。

続く