情熱の赤のお花を取り入れたくなる時の心の状態♡ | maison de fla

maison de fla

花講師&風水薬膳師
(ティーセラピスト)
がお伝えする極上の癒し♡

赤いお花を飾りたくなった♡

 

その気持ちを大切にしてみました♪ 

 

 

     ホームページ/ぷあぷあフラワーレッスン/風水薬膳®︎基礎講座1/風水薬膳®︎茶セッション/お問い合わせ      

 

 

こんばんは♪

お花とお茶で最高の癒しをご提供させていいます、新茶花道講師 (花講師&風水薬膳茶®︎師)絵里子 です。

 

 

 

 

 

 

 

お花屋さんへ向う時、あのお花があるかな?

季節が変わって、秋のお花入ったかな?

アンスリウム買おうかな。

いろんな思いが巡ります。

 

 

 

 

 
 
 
 
普段は、ピンクのバラが多いです。
お教室にもよく使います。
他のお花をチェックして、デザインを決めた後、自分用のピンクのバラを買うこともしばしば。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それでも、ひまわりの季節は、小さめのひまわりを買い占めたくなるし、
赤い情熱的なお花を買いたくもなる。
決め手は「ピンとくるものを買います。」
ピンとくるものが続くこともあれば、前回と全く違うものが欲しくなることもあります。
image
今回は、ピンクッション・クルクマ・リュウカデンドロン
 
 
 
 
 
 
 
 
お花を選んでいる時、体の状態や心の状態が分かるので、とても大切にしている時間です。
姉ともお花屋さんへいことがありますが、お互いお店の中でしばらく黙って店内を一回りします。
「決めた?」という瞬間が好きだったりします。
私たちは、雰囲気も好きなティストも違うので、それ買うと思ったーとか、これ好きそうなどと言い合います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
また、五行「木(もく)火(か)土(ど)金(こん)水(すい)」にも対応する色があります。
赤に対応している五行は『火』で私の本質でもあります。
過ごす空間に、赤が強すぎると感じている時は、疲れている時。
そんな時は優しく寄り添うピンクのバラを選ぶ傾向にあります。
 
image
 
 
 
 
 
 
 
赤いお花が欲しい時は、エネルギーに満ちていて、過ごす空間にもパワーが欲しい時。
こんな時は、えいえいおーっという感じで動けます^^
赤いワンピースも時々着たくなります。
そんな時は、やっぱり元気なときが多いです。
 
 
 
  
 
 
 
 
心のバロメーターとして、自分がどんなお花が欲しいかを見つめています♡
 お茶もお花も、自分を見つめられる、自然の恵みですね。
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたの五行から、本質・体質をみてお茶をブレンドしています。

お悩みに合わせてご自身のお茶を作ってみませんか?

毎日お茶で、体調を整えて、元気に♡

下記へ詳細を載せております↓

現在はzoomのみ対応させていただいています。

 

 

 
 
image

 
 

 

 

 

 

 

 

✨風水薬膳基礎講座1

 

10月11日11時から16時 (ありがとうございます。満席になりました。)

 

 

お花のレッスン クリスマスリース

11月ごろ開催予定です。

 

 

(基礎講座や、オリジナルブレンドセッションは事前振り込みとさせていただいております。)
  ご連絡を頂いた方へ48時間以内に詳細のご連絡を差し上げております。

 

今日もふわっとした文章にお付き合いくださりありがとうございます。

フォローしてくださった方ありがとうございます。私もブログ拝見しています。