眉から春になります。ピンク眉に挑戦中(習得するには日々探る) | maison de fla

maison de fla

花講師&風水薬膳師
(ティーセラピスト)
がお伝えする極上の癒し♡

おはようございます。

お花を通して、美しい文化、綺麗な自然を優しい心でお伝えする

 

 

インテリアフラワー 講師

キッズフラワー講師 絵里子です



先日、メイクレッスンへ行ってきました。


二子玉川の高島屋の玉川テラスで行われ、お庭みながらのレッスンは気分を晴れやかにしてくれて良かったです。




一緒に行けなかったお友達の分まで真剣に聞いてきましたのでちょこっとご紹介させていただきます。
ちょっと前まで赤眉が流行ったけれど、ぱっとする赤は取り入れにくいのでセルヴォークではブラウンと混ざるピンク眉を提案してました。



眉は横に濃淡をつけることは知っている方も多いみたいですが、縦にも濃淡がつけるようにするとより洗練された眉になるそうです。



オーガニックだと色合いなどがなかったり、発色がふんわりだったり昔はしましたが、こちらの商品は発色もいいのと、旬のピンク眉の提案など攻めの姿勢なのが新しいですね。


一番心に残った菊池先生のお言葉は眉も自分らしさを探ることが大切だと話していました。



こんなのが流行っているから取り入れるのではなく、毎日自分らしくいい眉を探って描くことが大切だそうです。

 



私は眉が描くの苦手です。



レッスンを受けてから毎朝丁寧に描くようになりました。

 



何事も練習なんですね。

 

 

ちょっとずつ階段を上っていこうと思います。

 

 

素敵な一日をお過ごしください。