受講生の福岡のエステサロンの先生のお話です。

 

先生が新しいルールを説明しているとき、

あるスタッフが手を挙げて

「それ、本当に必要でしょうか?なくていいと思いますが?」

と直球の質問をしました。

 

(あちゃー)周囲はハラハラドキドキ。

 

また、既存のメニューに疑問を投げかけ、

しばしば自分なりの方法で接客するそうです。

 

自分の好きな顧客や好きなメニューや商品を選んで施術し、

自分なりの方法で予約帳を書き換え調和やルールを無視。

 

これACが特に低すぎる人の特徴です。

 

 

エゴグラムにおける「AC(Adaptive Child:適応的な子ども)」は

迎合性や他者に対する反応性を示す要素で、

このACが高い人は、他者の期待に応えようとし、自分の感情や意見を抑えがちです。

 

低い人は、上記の方のように、自己主張が強く、他者の期待やルールに従うことが少ない傾向があります。

 

以下に、ACが高すぎる場合と低すぎる場合の特徴と事例を挙げます。

 

ACが高すぎのスタッフは、顧客や上司などの要求に無条件で応じる。

例えば、予約時間外の要求にも柔軟に対応し、自身のスケジュールや休憩時間を犠牲にする。この結果、疲弊しやすく、自己の健康やニーズを無視してしまう。

嫌われたくないからと、嫌でも合わせてしまったり、遠慮がちであったり、

さっきは、ああは言ったけど、果たして本当にこれ良かったのかと自問自答。

他者からの期待に敏感で、それに応えようとする傾向があります。

これは、承認欲求の強さや受け入れを求めるところからくることが多いです。

 

 

 

AC低すぎ

接客業でのシーン:顧客の要望よりも自分の意見を優先し、マイペース。

顧客が望んでいることを無視し、自分の考えを押し付けてしまう。嫌なものは頑として譲らない、または断る。

 

ではACの高すぎ、低い過ぎのスタッフにはどのように指導したらよいでしょうか?

 

高すぎのスタッフには

自己主張や独立した行動をとった際には、ポジティブなフィードバックを提供して励ます。彼らの小さな成果も認識し、評価することが重要です。

 

低すぎのスタッフには

他者と協力することの重要性を理解することを教えます。

 

一人一人が持つ特別な才能や能力が重要である一方で、

それらを組み合わせ、チームとして協力することで、初めて個々の限界を超えた成果を得ることができるということを伝えます。

このことは、童話にも数々ありますので、

社長の説教より、むし絵本や童話を渡して読んでもらったらよいかも

と思う今日この頃です。

 

 

 

 

◆=============◇==============◆

 

【発行者】株式会社CAP 代表取締役 大塚明恵
     〒152-0004 東京都目黒区鷹番3-6-13

【Kindle出版しました】心理学・教育・子育て16カテゴリーでランキング1位獲得!!
https://amzn.to/42avfMU

【コミュニケーション心理学×経営講座 】https://salon-cap.com/salonstaff-seminer/
【サロンホームページ】https://salon-cap.com/

※読者数年内300人目標(^.^)まだ31名
お知り合いの女性経営者さんに以下のアドレスをコピペして送って頂けると大変嬉しいです。応援どうぞよろしくお願い致します_(._.)_

★【まぐまぐ読者登録】はコチラ
進化する女社長の経営バイブル
https://www.mag2.com/m/0001696885

★【私のメルマガ登録】今日のメルマガのご意見・感想はコチラのフォームの一番下からお願いします
https://forms.gle/jJ3NYkSwhGj73G1M9