入部してから・・・。

前回の続き。

 

確かに他の運動部と比べると

とても楽ではあった

合唱部ではありましたが、

私は、歌を歌うのが

音痴だと思っていたので、

発声練習するのにも

腹筋がいるからと言われて

そうだったんだ~と

思いながら、ずっと一緒にいた

友達と合唱部に入り、

一緒に過ごしておりました。

 

あ・え・い・う・え・お・あ・お

これを腹式呼吸

発生練習から始まります。

喉で出しているのと

お腹ら出しているのでは

全然響きも大きさも違います。

これが分かると

とても面白かったですルンルン

腹筋練習も運動部並みにあったので

私には意外としんどかったですビックリマーク

 

1年生の途中から入部し

3年生にはやはりドキドキも

ありましたが、クラブの先輩と

言える人も出来たのは

嬉しかったですスター

 

私と友達は、なんせ常に一緒に行動し

人のグループとはほとんどかかわらず

一歩おいて皆を見て

私たち自由に行動しておりました。

 

なんせ思春期なのでいろんな

いたずらもしましたてへぺろ

今となればそれも

楽しい思い出となっておりますが

ここではあえて書きませんビックリマーク

 

言わゆるヤンキーのスタイルで無く

普通の格好なので

まさか私たちが

いたずらをやっているとは

思わなかったと思います。

 

当時理不尽な先生には

必ずいたずらをしていた

覚えがあります

本当に人がやらないことを

やりましたてへぺろ

(画像お借りしました)

 

今も昔も、

人に理不尽な事や

人に見えない圧力を

与える人間とは

いったん距離を置き、

客観視して様子をみる事は

昔から変わっていないのだと

こうやって書いて

気付きました。

今は大人なので

訴える事も出来るし

離れる事も出来ます。

モラハラやパワハラが

ある意味

こういった言葉が出来たのは

良いことだと思いますビックリマーク

 

話はそれましたが、

なので、先輩方は

私と友達の事は

ずっと様子をうかがっていたのも

感じておりまりました。

良い先輩に恵まれ

練習はしんどい時も

ありましたが、

楽しく思えたのは

環境が良かったのだと思います✨

 

今回はここまで。

 

 

今日も笑顔になれる1日をウインク👋

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

自然伝統療法サロン

SalonAngelHeart