相棒がインフルエンザにかかりました。

この前の日曜日の夜にちょっと体調がおかしいと言っていたら、翌朝発熱し、午後には39℃近くにもなりました。これはまずいということで、近くのかかりつけ医にかけこみ検査を受けたところ、インフルエンザA型に感染していることが判明。

私も、結局それをもらってしまい、2日遅れで発症。私の場合は、37.3℃くらいまでしか熱は上がらず。それでも、状況を考えると相棒からインフルエンザをもらっている可能性はあるので、(しぶしぶ)同じクリニックに行きました。やっぱりインフルエンザA型。

 

話はここからです。

2人とも同じ薬を処方されて検査後にその場ですぐに飲んだのですが、これがすばらしい効きで、だいたい18時間後くらいにはほぼ完全復活したのです(平熱になり他の症状も気にならない程度に)。

これはゾフルーザというものですが、2018年3月(誤りを訂正)に発売されたばかりの新薬で、これまでのタミフルなどとはウィルスを抑えるしくみが異なるとのこと(ウイルスのメッセンジャーRNAの合成を阻害し、ウイルスの増殖を抑えるエンドヌクレアーゼ阻害薬)。

そして、いくつかのメリットがあります。

   

・まず、1回だけ飲めばよいこと。(なるべく薬を飲みたくない私にとっては、すごくうれしい!)

・効果が出るのが早いこと(私と相棒は、1日もかからずに復活)

・ウィルスの排出が急激に減少すること(人にうつすリスクが格段に減るということですよね)

 

お値段はこれまでの薬より若干高いようですが、それだけの価値は十分にあると思います。

 

なお、私の場合はそもそも熱があまり上がらなかったので、相棒がインフルエンザに感染していなければクリニックへ行くことは絶対なかったです。

若いころは一冬に1度は熱の出る風邪をひいていましたが、一晩寝れば熱は下がっていたので、これまでインフルエンザにかかったことはないとずっと思っていました。実は、かかったけれど軽くすんでいたのかもしれませんね💦 ここ20年ほどは、熱の出る風邪をほとんどひいていないこともあり、インフルエンザのワクチンも打ったことはありません。

相棒に比べると、私は細菌やウィルスに対する体の免疫力が強いようですが、これから年をとっていくとそうはいかなくなるかもしれません、、、。

 

いずれにしても、インフルエンザに関しては効果の高い薬が出たので、調子が悪ければ早くお医者さんに行って検査を受け、新薬を飲むのがよいですね♬